エレファントの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 日常が突然惨劇に変わっていく様子が描かれていて、日常に狂気が潜んでいた
  • 長回しの日常から犯行に至るまでが自然すぎて怖かった
  • カメラワークが別格で、別場面への移り変わりも超絶滑らか
  • 音楽が美しく、特に「ピアノソナタ14番」が印象的だった
  • 高校生活で苦しくなることあるし、何かの弾みで全てをめちゃくちゃにしたいと思うことはきっと誰にでもあり得る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エレファント』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

映像の質感や、ハイスクールで何気なく飛び交う言葉、長回し、同じシーンをちがう方向から撮って同じ時間を何回も繰り返し見せる手法はよかった

でも、通販で銃が買える国で、人を殺すゲームが好きなゲイのティ…

>>続きを読む
桃
-

過剰な表現なしに、ただただ殺されていく様子は、どんなホラー映画よりも怖かった。
現実の死の冷たさ、淡白さを感じた。
怖くて胸がつまったけれど、自分にとってよい映画体験だった。いい意味で映画らしくなか…

>>続きを読む
ピークポイントまでの巻き直しが、意味を重ね塗りするような感覚で見てて気持ちが良かった。

画としてのボケ感もかっちょいい
2.6

校内や日光が映る美しいシーンはそれと同時に結構もの寂しい質感彩度をしていて、自身の生活のなかでとらえた景色と似たようなものがあると感じた
虐められてたならメガネヲタクちゃんのこと1番最初に殺さんでも…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

僕の観る目がないのでしょうが何を伝えたいかはイマイチ分からなかった。
後半まで犯人以外の生徒のドキュメンタリーがメインになるが加害者への感情移入を考えるなら、もう少しイジメのシーン多い方が分かりやす…

>>続きを読む
Lta
3.3
このレビューはネタバレを含みます

ジャケだけ見ると甘酸っぱい恋模様系かな🤭と思いきやあらすじ見ると恐ろしい内容で吃驚。この瞬間は一瞬であった。
前半~ほぼ後半にかけて日常を追っていて、最後の最後で畳み掛けてくるやつ。主犯格淡々と殺し…

>>続きを読む
かず
4.3

コロンバイン高校銃乱射事件をテーマに、平穏な日常がやがて崩壊するまでをしっとりと描いた名作。生徒は全員素人で実際の高校生たちが実名で演じているらしい。

生徒が歩く姿をほぼワンシーンワンカットで後ろ…

>>続きを読む
これがパルムドール、私はまだ映画を観るスキルが低いなと痛感させられた一作です。
fuji
4.0
後半がしんどい内容になることは分かってたけど意外と最初から最後まで淡々とした演出でここでギアを上げようとかいう演出がなくて良かった。それでも後半の内容はしんどかったけど。
最初
ホームビデオ⁇ドキュメンタリー⁇を観てる感覚になったのは私だけなのかな

師匠。
最後のとってもキレイな空の意味は…

あなたにおすすめの記事