コロンバイン高校銃乱射事件が事件前から発生まで怖いくらい淡々と進みすぎ
監督が意図的に登場人物を誰も深掘りしようとしてないから淡々と事実だけが時間として流れていく感じ
なんで事件を起こす経緯になった…
見ている間、この感じなんの映画だっけ...と思いながら見ていたが途中から「あっ、桐島かぁ」と腑に落ちる。確かにこの2作を比較する評論は多かったと思う。
凄惨な事件に対してドキュメンタリー(とだけで…
20年ぶりぐらいにみたけどやっぱだいぶ好み
タイトルの所以は
“Elephant in the room”という慣用句に基づいたもので、これは誰の目にも明らかな大きな問題があるにもかかわらず、それに…
コロンバイン高校銃乱射事件をテーマに、平穏な日常がやがて崩壊するまでをしっとりと描いた名作。生徒は全員素人で実際の高校生たちが実名で演じているらしい。
生徒が歩く姿をほぼワンシーンワンカットで後ろ…
おもしろかったーーー
撮り方も人物の追っかけだったり、部屋の隅から広角で撮るカットだったり統一されていておもしろかったし、それぞれの人物の同日の様子を同時多発的に描いていてこれ撮影大変だろうなーと…
とんでもない映画。
初めて観たから、心が詰まりそう。
なんて悲しい、苦しい映画なんだ。
丁寧に、背中を追いかける。
写真を撮ってる子から、恋人同士から、いじめられてる女子から、お喋りの女子たち。アル…