エレファントに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『エレファント』に投稿された感想・評価

ピークポイントまでの巻き直しが、意味を重ね塗りするような感覚で見てて気持ちが良かった。

画としてのボケ感もかっちょいい
かず
4.3

コロンバイン高校銃乱射事件をテーマに、平穏な日常がやがて崩壊するまでをしっとりと描いた名作。生徒は全員素人で実際の高校生たちが実名で演じているらしい。

生徒が歩く姿をほぼワンシーンワンカットで後ろ…

>>続きを読む
み
4.2

おもしろかったーーー

撮り方も人物の追っかけだったり、部屋の隅から広角で撮るカットだったり統一されていておもしろかったし、それぞれの人物の同日の様子を同時多発的に描いていてこれ撮影大変だろうなーと…

>>続きを読む

とんでもない映画。
初めて観たから、心が詰まりそう。
なんて悲しい、苦しい映画なんだ。
丁寧に、背中を追いかける。
写真を撮ってる子から、恋人同士から、いじめられてる女子から、お喋りの女子たち。アル…

>>続きを読む
コロンバイン高校銃乱射事件をテーマにしたガス・ヴァン・サント監督・脚本・編集作品。製作総指揮はダイアン・キートン、ビル・ロビンソン。
シネセゾン渋谷にて

日常なんて、何かを見落として、掬ってやれなかったりして、そういうことばかりで、だけどそれではよくなくて、どうしたらいいかやっぱりわからない。
一生懸命生きていたくて、一生懸命生きてやれなくて、苦しく…

>>続きを読む

役者を後方からカメラが追う長回しのワンシーンが印象的。いつもの学校生活、それぞれの日常。そこに月光ソナタが乗っかったとたんに不穏が立ち込める。
無駄な説明は一切なく、それぞれが行き交う瞬間を捉えなが…

>>続きを読む

この映画をいま見ることの意味について考えたい。いま見るといろいろ問題のある映画でもある気はする。同じ題材でいま映画を作るなら違う形になる気がする。見終わってすぐの今はまだ考えがまとまらないけど、いろ…

>>続きを読む
4.4

このレビューはネタバレを含みます

ミステリアス・スキンと2本立て続けで視聴。

1本目立ったが、2本目集中できるか不安になる程余韻がすごかった。
結局2本目も入り込めたが。

誰も救われない。

事件が起きるまでのリヒつき感が凄い。学校空間とワンショットでの撮り方は親和性高いすね。あの狭い空間が世界の全てのように映る。
限られた時間の中でスクールカーストが描写されている。桐島の比ではないくら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事