無差別なshotと無差別なshot。
オープニングの不安定な挙動の車が象徴的。
人物と人物の校舎内でのすれ違いが反復されてて、最終的に助かる人間でさえ実行犯とすれ違っているんだから恐ろしい。
「シャ…
思い返すとあれなんだったの、っていうシーンは多かったものの淡々と起きた惨状をロングテイクで描く力強さを感じた。タイトルの意味を知ってからこの作品に対する解像度が上がった。
高校生活を送るさまざまな生…
過剰な表現なしに、ただただ殺されていく様子は、どんなホラー映画よりも怖かった。
現実の死の冷たさ、淡白さを感じた。
怖くて胸がつまったけれど、自分にとってよい映画体験だった。いい意味で映画らしくなか…
校内や日光が映る美しいシーンはそれと同時に結構もの寂しい質感彩度をしていて、自身の生活のなかでとらえた景色と似たようなものがあると感じた
虐められてたならメガネヲタクちゃんのこと1番最初に殺さんでも…
コロンバイン高校銃乱射事件をテーマに、平穏な日常がやがて崩壊するまでをしっとりと描いた名作。生徒は全員素人で実際の高校生たちが実名で演じているらしい。
生徒が歩く姿をほぼワンシーンワンカットで後ろ…