エレファントに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『エレファント』に投稿された感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

▶︎2025年:517本目
▶︎視聴:1回目

ジャケ写のシーン無ぇぢゃん🤷
映僧
3.5
コロンバイン高校でも、当たり前の日常が過ぎる…ように思ってたんだろうな。

銃を簡単に手に入れることができ、膨れ上がった闇を虐殺という形で暴走させてしまい、何気ない日常はある日突然崩れ去ってしまうというあまりにも残酷な現実が圧倒的なリアリズムと共に描かれている。
犯行理由を…

>>続きを読む

DVD📀所有。「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」のガス・ヴァン・サント2003年脚本・監督作品。

99年のコロンバイン高校での銃乱射事件を描く。

米オレゴン州ポートランド郊外のとある高校。…

>>続きを読む
ro
3.7
“elephant in the room“

少しずつ情報が補完され、学校空間が立体感を増していく構成が面白かった
Kanako
4.0

この事件が起きた時、アメリカの銃社会の
怖さみたいなことばかりが取り上げられた印象だったが、今にして思えば社会の歪みがギュッと詰まった上で起きたんだよな、とアップデートしてもらった。

かと言って、…

>>続きを読む

時間の流れを感じさせる長回しのカット
時系列の崩し方がまるで生徒たちの背景の複雑さを表してるよう
平和な日常と思ってたのもいじめられた側からしたら苦痛でしかなかったんかな
出演してる高校生たちのセリ…

>>続きを読む
Miri
3.5

『Elephant』というタイトルから、なんとなく「Elephant in the room」という慣用句を浮かべていたが、映画が伝えたいのはその慣用句から来ているような気がした。
学校という閉ざさ…

>>続きを読む
er1tn_
3.7

最後になるにつれ没頭していった
題名の意味知ってよりハッとしたしすごいなと感じたし響いた、事実としてあることを大したことないと言い聞かせたり見て見ぬふりをして日々を過ごすことで生まれてしまう結果、す…

>>続きを読む
アメリカの病
撮り方が面白く、結論を導かない
恨んでいた人間より、恨んでいなかった人間のほうが多く殺している
銃は感傷を持たない

あなたにおすすめの記事