エレファントの作品情報・感想・評価

エレファント1989年製作の映画)

Elephant

製作国:

上映時間:39分

ジャンル:

3.8

『エレファント』に投稿された感想・評価

mns
3.5
それ以上でもそれ以下でもない、「射殺」という行為の反復。いつ来るだろうとか、次はどっちだとか、慣れちゃいけないものに慣れていく。

ある種の一定の浅さのようなものがこの手の映像にはある

それと別の話で草の生えた空き地の上でキャッチボールをしながら、マッチングアプリの男女の会話を男性同士でする映像を見せてもらったことがある
男性…

>>続きを読む
足音

歩く、銃殺、逃げる、死体の負のミニマル・ミュージック。一定のリズムで刻まれる足音と心拍数が銃声によって乱れ、静止する。生命の尊厳を脅かす冒涜的・暴力的リフレイン。
4.2

Elephant(2003)やGummo(1997)、Christine(1987)と関連付けて視聴。地獄みたいに淡々と続く殺人に意味や動機があるようには見えないのが怖い。これらの作品は共通して平穏…

>>続きを読む
まゆ
4.0
映画にしかできない表現
ガスヴァンサントの方もセットで観るのがいい
mom
3.0

『エレファント』と言えばガス・ヴァン・サント監督の作品を思い浮かべるが、これを元に作られていたのか。

最初はかなりショッキングで恐ろしかったけど、立て続けに18件もの殺人を淡々と見せられ、次第にそ…

>>続きを読む
金田
-

38分 死体が18
台詞は10語程度
ドラマは描かれずそれは前提知識として観客に期待される その意味でこれは完結する映画作品ではなく凶暴な感情そのもの
単体でも悪くない、たどたどしさ感じるクオリティ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 ただただ20人ほどの人が殺されていく様子が映し出されるだけの映画。

 でも不思議と退屈せず、あっという間に39分過ぎてしまいます。なぜなんでしょう。解析しようにも情報が全くなくて、会話もサッカー…

>>続きを読む
3.6
皆殺人欲求がつよいのか多少早歩きでみつけしだいテンポよくポンポン殺していき殺人が見慣れていく
淡々と歩く後ろ姿はサタンタンゴの歩きシーンをずっと見てみたい
最後が闇深い
ただただ物騒だけど、全体的にカメラの構図が綺麗なので見てて飽きない。

あなたにおすすめの記事