尖っているので好き嫌いが別れるとは思いますが、個人的にはかなり好きな映画です。
「僕は環境の産物だよ」というエリオットの言葉がとても胸に深く刺さりました。
この『ふぞろいな家族』がモンスターなの…
一家を壊してる母リン役のエレン・バーキンの演技がうちの母にすごく似ています。
多分この映画を作るにあたって、本当に神経をやられた人達を実際に見て作られたんだと思います。
たくさん映画を見ましたが、…
エズラさんはさぁ、問題児というか思春期特有の
お芝居がすごい🥺本人と重なっちゃうけど。。
エリオットめちゃくちゃ短髪で私の管轄外だけど
可愛かったな😌リンの親戚たち結構ひどくて嫌い。。
エレン・バー…
親戚の集まりが嫌になる気持ちすごく分かる。
エズラが演じるエリオットも薬物とか色々ぶっ飛んでるけど親戚の集まりでいきなり嘘つけってしんどくてストレス溜まるのも凄く分かる。
彼も被害者だし色々被害被っ…
朝からえぐい家族崩壊物を見てしまってメンタルがやられた。ポスター写真の様子やタイトルからB級作品だと思ったのに、中身はエズラミラー含む豪華キャストで、複雑家庭の結婚式という舞台設定で、もう見ててメン…
>>続きを読む2011年当時に観ていたら違う感想を抱いたかもしれないけれど、機能不全の家族を扱った作品としてはいまいち物足りなく感じた。
キャラクターの設定の掘り下げが甘く、登場キャラクターが多い事もあって余計に…
それぞれに傷を抱えた家族の物語。
どんなに傷付けられた過去を主張しても聞き入られない母と娘、DVをした側である父親が支持されてしまう封建的なアメリカの田舎の闇を感じた。
また、ちょっぴりクレイジー…