サヴァイヴィング ライフ -夢は第二の人生-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サヴァイヴィング ライフ -夢は第二の人生-』に投稿された感想・評価

ま
3.8
社会人一年目、ミニシアターに行って鑑賞
シュールでムードがある理解しにくい映画を知りたかった頃

すき!妄想と妄執とトラウマが混然となった夢世界との二重生活。全編ワクワク。不条理が織りなすシュールレアリズムのおもちゃ箱の中に行ってみたいと思いませんか?夢の中へ夢の中へ行ってみたいと思いませんか?…

>>続きを読む

公開時なぜか観に行けなくてずっとこころに引っかかってたのを満を持して。

監督モノローグはこの時からやってたんだね。
予算がとかボヤキが入って、切り絵アニメにしますと言ってましたが‥。
全編コレ見れ…

>>続きを読む

シュヴァンクマイエル作品の中でもコメディ色が強く、とっつきやすい。精神分析によって夢の内容が明かされていく展開も良かった。監督によると「予算不足のためにストップモーション・アニメを多用せざるを得なか…

>>続きを読む
lopt
-
エディプスコンプレックスを描いた、ヤンシュヴァンクマイエルにしては分かりやすい映画。
これ見て帰ってから寝たけど忘れ物する夢見て最悪だった。
94
4.0
若干こちらも夢の世界に行ったが、観て良かった!
ラストもいい終わり方!
4.7
悲しい大人の童話だと思ったけど、そういえば子どもの頃にリアルとファンタジーや死という不条理を教えてくれたのも全て童話だったから
必ずしも"大人の”とはいえないかも
紘
-
めっちゃポールデルヴォーみを感じたし、アンドレブルトンのりんごの絵かと思ったし、フォンテーヌブロー派の絵画が出てきて、アレハンドロホドロフスキーを思い出した❣️
なんか、めちゃくちゃよかったな
思惟
-

イメージフォーラムの特集上映で鑑賞。配信もDVDレンタルもなく、中古DVDも高額になっている現在、鑑賞ハードルがなかなかに高い作品だ。個人的にはシュヴァンクマイエルの作品で一番好みで、誰にでも勧めた…

>>続きを読む
4.8
点と点が結ばれていく感じが気持ちよかった。
夢って無意識で見てる物なのに自分が置かれてる状況とか精神が反映されてるところがあって自分が普段見てる夢を分析してみたいと思った。

あなたにおすすめの記事