メル・ギブソンが主演である事だけで成り立った作品と言う感じがします。一番脂の乗ってる頃ですからね。ドラマ、アクション、コメディと、どの切り口でも比較的弱め。ただ、音楽もふんだんに使って、 90年代作…
>>続きを読むリーサルウェポンのヒットでジャッキーよりもメルギブソンに注目してた頃で、バディ映画のケミストリーに期待してシアターにGoひろみ💃だけどもだけどバードオンワイヤー同様、内容的に記憶に残らなかった作品。…
>>続きを読む2025/03/31
監督 ロジャー・スポティスウッド
メル・ギブソン
ロバート・ダウニー・Jr
"何をしでかす、この2人"
ベトナム戦争時の隣国ラオスで、米国により設立された輸送会社「エア・ア…
CS無料の日にやると知り、ロバートダウニーJr.先生が観たくて視聴
まず先生が若い!!!そしてヘタ!笑 ロバートダウニーJr.にもこんな(ヘタな)時代があるなんて…どう観ても売れない跳ねっ返りのボ…
ベトナム戦争中の1969年。アメリカ中央情報局は、秘密裏に航空会社、エア・アメリカをラオス国内に設立した。そこに新しいパイロットのビリーがやってくるが、同時にアメリカ本国からダヴェンポート上院議員が…
>>続きを読む2024年04月07日CS。スカパー! Ch.631 ザ・シネマ。
ベトナム戦争下のラオス。
ひたすら裏稼業に精を出す空の宅配便野郎たちの活躍を描く航空アクション。
監督は『007/トゥモロー・ネ…
メル・ギブとロバート・ダウニー・Jrがダブル主演、バディものは得意と思えるロジャー・スポティスウッド監督、これが揃って何故こうなったと思わざるをえない何とも退屈な映画。年代が悪いのか(実話だから仕方…
>>続きを読むベトナム戦争当時、アメリカは隣国ラオスには戦闘要員は置いていない、と公言していた。
実際はホーチミンルートがあり、空爆や物資補給の役割を果たしていた。
そんなラオスにはアメリカ軍ではなく、エア・アメ…