ランボー/怒りの脱出に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ランボー/怒りの脱出』に投稿された感想・評価

24h
3.3
ランボーの敵はベトナム人でもロシア人でもない、ベトナム戦争で体を張った元兵士をジャンク品のように扱う同国人だ。哀しいよね。
日本も敗戦後の元皇軍兵士は肩身が狭かった。

司令官がマジで腹立つのと同時にこんな官僚、政治家たちがたくさんいるのが現実である。目の前にある現実に見向きもせず、自分のことだけを考えて保身に走る。こんな人間にはなりたくない。小さな光だけど、ランボ…

>>続きを読む
モブ
3.8

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観たけど本作のマードックと1作目のティーズルってこんな似てたっけ?と思った。一瞬同じ人が演じてるのかと勘違いしそうになった。意図的に似てる俳優を悪玉として据えたのかちょっと気になる。

1…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

クズ司令官のせいでランボーの怒りがMAXになるという話、捕虜を助ける目的なのに軍用ヘリで敵拠点をぶち壊しまくるツッコミ所満載な展開に笑ってしまった、敵相手に無双するランボーを見たい方にオススメ
過去鑑賞。
これは、1に次いで良かったと記憶あり✨
あとは、どれがどれやらなんでレビューできません💧
3.5
筋トレしながら観てモチベーションあげてました

一緒にアメリカに連れて帰って
はかなり危ない台詞だと思ったら案の定…
怒りのまま殺戮マシンのように始末していくランボーが爽快
前作よりもアクションに特化していて前半は潜入ミッション、後半は無双モードとこれぞランボーといった内容。

前日譚作るらしいけど、スタローンのイメージが強すぎるので大丈夫だろうか…
左舷
3.4

このレビューはネタバレを含みます

アクション全開って感じ
前作は警官◯してワーワー市民に言われてたし、逮捕もされてたけど、今作は人たくさん◯してるのに英雄扱いなの違和感。まあ敵側やってること残虐非道だし仕方ないのかな?仕方ないで済ま…

>>続きを読む

前作「ランボー」とは全くの別作品だと考えている。
しかし、それはそれとしてアクション映画としては最高。
軍同士の戦いで弓矢を使う戦闘は初めて見たし、本作品の6割が戦闘シーンと言っても過言ではないが全…

>>続きを読む
K
3.8
どんな映画でも戦闘シーンというのは、「早く終わらないかなぁ」と思うものと、引き込まれてずっと観ていられるもので分かれるが、ランボーは圧倒的に後者。

前作ほどではなかったけど、楽しめました。

あなたにおすすめの記事