ランボー/怒りの脱出に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ランボー/怒りの脱出』に投稿された感想・評価

4.3

「任務...完了だ!!」

伝説の男再臨
全てを破壊し尽くすブチギレ具合

"望みは?"
"勝って生き残ること"

俺がアメリカに戻ると
もう1つの戦争があった
静かな戦争だ
帰還兵に向けられた戦争…

>>続きを読む

監督ジョージ・P・コスマトス、脚本ジェームズ・キャメロン、シリーズ2作目。主題歌「Peace in Our Life」フランク・スタローン。

トラウトマン大佐(リチャード・クレンナ)は、ランボー(…

>>続きを読む
BB
4.5
「自分エクスペンダブルっすから」って、この時点で言ってたんだな〜😭
4.3

あれ、こっちは観てるはずだと。
違うのかな。

でも書きたい気分だったので有難い。

この作品の映画文化としての立ち位置ってどのくらいなんですかね?
自分は中2だったと思うがホントラッキーでイベント…

>>続きを読む

最後司令室で銃をぶっ放すシーンむちゃくちゃ爽快でした
自分もちょっと雄叫び上げたもんねw
前作よりランボーの内面だったり人対人の描写多めで人となりがわかります
アクションシーンはいうことないです
最…

>>続きを読む

アクション映画の金字塔シリーズ2作目
今作からアクション全降り

1作目の考えさせられることの多い、シリアスでメッセージ性の強い映画から
何も考えずただただ楽しいエンタメ映画へ
これはこれでありだし…

>>続きを読む

中学生時代に母と弟と映画館に観に行った懐かしい思い出の映画。
目が離せないアクションシーンに興奮した記憶。
約40年ぶりに観てみたけど、面白かった。
ジョン・ランボーは戦闘とサバイバルの天才。
今観…

>>続きを読む
もうここまでくると健気で健気で...髪が長くて顔が可愛いのも相まっていじらしいという気持ちがワッと湧くんだけど、首から下映されると筋肉バキバキでびっくりする
4.5

このレビューはネタバレを含みます


「俺は消耗品なんだ」

ベトナム戦争終戦から10年。ベトナムの捕虜収容所にいる米兵士の救出作戦の偵察という任務を恩赦と引き換えに引き受けたランボー。しかし、救出作戦は飽くまで政府の民衆へのアピール…

>>続きを読む
4.5

「彼らが命がけで国を愛したように、国も彼らを愛してほしい」――ベトナム帰還兵のラストメッセージ、これはズシンときますね。

ベトナム戦争(1955〜1975)はアメリカとソ連の代理戦争。ボクは65年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事