名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)のネタバレレビュー・内容・結末

『名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

レンタルビデオ屋で父が借りてきたので一緒に鑑賞しました。
自分は、まだ第1弾とかは見てないのだけど最近のやつとかを時系列バラバラで観たり観なかったり。(キャラ自体は好きでグッズ買ったりはするけど、あ…

>>続きを読む

・評判酷すぎて期待0どころか、マイナスで見たら普通に面白かった(?)ですw
・物理法則無視は抑えめな回😂
・蘭1人だったらあの2人は余裕のKOだったでしょうw
・普段全く犯人が分からない自分でも今回…

>>続きを読む

劇場版第11作品目「紺碧の棺」
まず1番最初にルパンと不二子が出てきたのが1つ面白いところだった(覆面だが)。個人的にこの映画の宝探しゲームがとても好きで、特に海賊旗の髑髏の歯が文字になっているとこ…

>>続きを読む

2025/05/07
11作目
宝探し‼️
何か事件が起きるというよりも、みんなで宝のありかを探し当てるために、躍起になる話

宝のありかを知りたいからって、
観光客にマップ渡して解かせるのおもろす…

>>続きを読む
サスペンスは0。
コナンのアドベンチャー的な感じ。
なにが良かったって犯人が本当にクズ過ぎて完全に悪なところ。あと終盤のアクション好き。

劇場公開時に映画館で鑑賞🎬

当時のONE PIECE人気にあやかって(?)作られた海賊っぽいストーリー(だと思ってる)🏴‍☠️

世間的には人気ないけど、蘭&園子の友情ストーリーと主題歌(愛内里菜…

>>続きを読む

可もなく不可もなしというのが正直な感想。題材自体は悪くないし、物語も決してダメではないが、テレビスペシャルで十分なレベルという印象。謎解きも二の手三の手があるかと思いきや、小学生でも解けそうなもので…

>>続きを読む
久しぶりに見たけど、あんまり内容を覚えてなかったな。見て終わっても印象が薄め。


名探偵コナン
紺碧の棺

いかにも昔のコナン映画って感じがして
私的には面白かった!

昔っぽく感じたところ
•犯人が分かりやすい
•でも真犯人的なやつもいる
•蘭!!新一、、、!的な件がある
•…

>>続きを読む

この作品は良い点もあるのだが、要素に頼っている面が大きいせいで物語の流れ、シリーズの肝となるべき推理がやや簡素になっているように思われる。そのため、歴代の中でもやや低い評価となってしまった。

海賊…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品