映画館で観た時
ラスト、トイレに行きたくなって
観れなくて
結局DVD買うっていう思い出
そのおかげで家で何回も観れたから
よかった
やっぱり料理シーンが好きだなあ
コレットに色々教えてもらっ…
2007年公開
監督:ブラッド・バード
===
天性の嗅覚を持つネズミと、しがない使用人の、二人三脚での料理道を描いたお話。
一番よかったのは、味覚を可視化したアンビエントアートみたいな映像。…
ネズミが大量に描かれているシーンはちょっと鳥肌が立った。
でもみんなで食洗機に入って出てくるところはちょっと可愛かったな。
美味しいフランス料理が食べたくなった!
ディズニーは基本ハッピーエンドだか…
まぁ面白くはあったけど、ピクサーの中では個人的には今まで観た中でも下の方かなぁ
リングイニが結局何もしてないところへの納得感のなさがやっぱり結構気になる
コレット以外のシェフ達が去った後に何かアクシ…
珍しき120分あるピクサー映画。
リングイニのリアクション面白い。こういうダメダメ君はイライラさせられることが多いが、リングイニはなんか面白いから許せる。佐藤隆太の吹き替えのパワー。
「じゃあやっ…
意地悪店長の頭の形はきっと、脳みそがぺちゃんこに詰まってそうだなって。。。
レミーの方が頭の形綺麗でした。
小さい体と脳みそであそこまでやり遂げててまるで人間のようなネズミ達。
レミーが、テレビと…
おもろすぎるだろぉ!!突然のキスシーン、サングラスかけて眠っているのを誤魔化すシーンは、珍しく爆笑してしまった。
そして、イーゴの最後の語りは泣けますな。評論家とは、、凄く胸にきました。そして仕事と…
ピクサー作品。
ラタトゥイユが食べたい(切実)。
「誰でも名シェフになれる」というメッセージのもと、"固定観念に縛られず夢を追う物語"として、ピクサーらしさはあるが、どこか他の作品とは違う色合いも…
大傑作。この映画に出逢えた時の興奮と、年齢を重ねて観る度にくれる新鮮を、わたしは一生の宝物にすると決めている。
本作には、いくつかテーマがちりばめられている。
フランス料理の誇りと伝統、対する手軽…
(C)Disney/Pixar