村上春樹さんの小説を知らないのでなんとも言えないのですが 、 、 彼らが話してる内容がえろ 、 、 えろ 、 、 えろ映画? 、 、ってなりました。恋愛映画かとおもったらちょっとそっちの話に引っ張ら…
>>続きを読むトラン・アン・ユン監督が、世界36言語に翻訳され、国内累計発行部数が1000万部を超す大ベストセラーとなった村上春樹の同名小説を映画化。
★1988年第23回新風賞
カバー楽曲は多くの使用例が…
ビジュアルは抜群に良い。映像としてとても美しい。雰囲気も合ってる。松山ケンイチもワタナベと重なった。そこは良かった。
でも他の主要キャストはちょっと違うって思った。
内容は、原作読んだ人しかついてい…
原作読んだことあって、重くて暗いから覚悟して観てよかった。
ただ、細かい部分は覚えてなかったからまた読みたい。
水原希子ちゃんってなんでこんなに魅力的なんだろう。
ひとりでしんみり見るのに良い作品だ…
長い小説を端折りまくったせいで、ただメンヘラと恋愛するだけの話になってる。端折っても話が分かるように薄っぺらく作り変えてるから、ニュアンスどころか解釈も違ってしまう。60年代末の雰囲気と松山ケンイチ…
>>続きを読む淡々として抑揚のない、独特のセリフ回しが60年代ぽくて(想像)良かった。全体を通して、「やばい」の一言で片付いてしまう感情を、言葉の海から掬い上げて紡いでいく趣を感じました。
ただ、性描写に心理的な…
鑑賞記録
10代の頃、よく読んだ村上春樹。
独特の言葉選びのセンスや春樹ワールドと言われる世界観、久々に甦ってきた。
ワタナベと直子の会話のテンポ、緑の口調、昭和40年代?の何かが動き出しそうな…
アスミック・エース、フジテレビジョン