初っ端から迫真の演技がすごいし
怒涛のグロ描写が始まって
火サスもびっくりのペースで死人が出てました💪🏽
それから吉本新喜劇もびっくりの強度設計で
ものが壊れまくるんだな💪🏽
初っ端からエンドク…
色彩豊かな空間にアート感溢れる死体。絵の具のような血さえ美しい。
人形のような甥っ子とおじさんのようなおばさんの使用人。瞬きをしない2人は絵画のよう。
「何かが起きますよ」と教えてくれる、かの有名…
かの有名な「ショック死保険」の宣伝文句で封切られた映画。映画鑑賞しショック死した場合1000万の保険金を支払うというもの。
実際ショック死する人はでなかっただけあって、序盤の天井ぶら下がり、ガラス…
ー 呼ばれて来たのに この仕打ち
アタイが一体、何したっていうのサ⁉️ー
〈スージー・バニヨンと秘密の部屋〉
〜決して一人では見ないで下さい〜
〈日本劇場公開時キャッチコピー〉
原…
イタリアホラー界の巨匠ダリオ・アルジェント監督
これまでも監督の作品は何作か観たけど今までの中ではかなり怖い作品だった💦
不気味なサントラ
最悪の悪天候
そしてびっくりするぐらい不親切な運転手…
…
「秘密よ、青のアイリスを回して。」
すごいな無数の蛆虫を踏みしめる音。
ホラーな奇妙な事が起こってるが、女の子がいっぱいでそんなに怖くない。
孤独感も無い。
蛇の化身?
盲導犬すらも凶暴にな…
狂気なまでの赤!赤!赤!
計算され尽くした建築美術と強い色彩には恐怖を感じるほど。
ところどころチープな作りだと感じる部分はあるが、蛆虫など気持ち悪い/痛々しい描写にはかなり力を入れてると思う。
あ…
VIDEA