血が絵の具。
なーんか、伏線回収が全然できてない感じかするんだよなあ、、
途中までは面白い!て思ったけど、後半は惰性でした、よくわからなかった。考察ちゃんと読んでみようと思います。
でも建物は可愛か…
怖くは、無いです。
最後も「え?そんなあっさり?」って感じ。
でも映像が超カッコイイ。ずーっと妙な気味悪さが漂っている。
冒頭、主人公の女の子が空港に着いて、雨の中タクシーを拾う、ただそれだけのシー…
古い映画だから、結構冗談みたいな展開が多い。キャラクターはやけに大仰な演技をするし、照明やBGMも派手でこの映画自体が舞台で行われているみたい。
ウジだらけの天井は観ててかなりキツかった。黒魔術云々…
夏の終わりのホラー祭り (7本中の3本目)
超有名映画なのに今更やっと見た。
イタリアンホラーの巨匠、ダリオ・アルジェント。
見たことある映画は最新作の「ダーク・グラス」
しかないんだけど…
な…
昔からゴブリンでサントラは聴いてたけど作品自体の視聴は初めて。
いやぁこれはだいぶ雰囲気映画だなぁ(笑)
内容より映像と音楽で魅せる作品。
いちいちハイカラな建造物や調度品。
赤を基調とした大胆な…
これがあのサスペリアかあ‥(笑)とにかく意味が不明で次々と人が死んでいく。結構残忍な殺され方してるのに、みんなもっと怖がらないのかなあ?(笑)とにかく思わせ振りな演出がエグい(笑)次から次へとフラグ…
>>続きを読むロックバンドが担当しているだけあって、音楽がオシャレ🎵
ジャッロの代表作だけに、色の使い方がすごい🟥🟦🟩!でもあからさますぎて(いま赤のライト当ててまーす!みたいな)、個人的にはインテリアやファッシ…
このレビューはネタバレを含みます
♪ドゥーーン・ドゥーーン・ドゥーーン
アアァ〜〜〜〜⤴︎の劇伴が鳴り響くだけで人を不安・不快にさせるんだから、ゴブリンは大したものだと思う。
後年、「ゾンビ」が東京12チャンネル(現テレビ東京)で…
VIDEA