当初はエイリアン前章として発進をしていったけど、企画趣旨がどんどん変わっていったという不遇の映画。ウィキによると企画初期は『2』のキャメロンが参加して、スコットも(シガニー・)ウィーバーも復帰に関心…
>>続きを読む古代遺跡で人類の起源にかかわる重大な手がかりを発見した科学者チームが、その謎を解明するために宇宙船プロメテウス号に乗って、未知の惑星を訪れるが、そこには人類が決して触れてはならない、驚きの真実が眠っ…
>>続きを読む第一作目の『エイリアン』が間もなく午前十時の映画祭で公開されるのを前に、時系列順に観よう!プロジェクト。
結果、あまり理解出来なかったというのが正直なところ。ただ映像が良かったことと、後半に向けての…
映像綺麗だった
物語の始まり部分はワクワク感があってよい
主人公しぶとすぎてワロタ
登場人物の行動が理解はできるけど、納得するには少し掘り下げが足りない気がする
エイリアンが大暴れで全員死亡EN…
人類の起源に迫る→エイリアン誕生の話でした
当時たしかエイリアンシリーズとは一切知らずに観て全く理解出来なかった記憶
シリーズ順に観てるから映像の進化が凄まじい
建造物や宇宙船の造形もめっちゃ…
エイリアン・アース観る前に
とにかく主役のエリザベスの
言動が好きになれないからしんどかった
リプリーとは全然違う
まともなのヴィッカーズだけだろ
と思ってしまうのは違うのか
造形的にもセロンと…
エイリアンの起源。
ラストのディーコンは痺れた。
これまでの、次回作作りましたよ感からは脱却してると感じた。
マイケル・ファスベンダー演じるデイヴィッドがとてもいい。
人間では無い気持ち悪さがとても…