いよいよ来年は「28年後」公開とか😸。
たまたま目についた「28週後」を久方ぶりに鑑賞😾。すっかり忘れていたけど、この姉弟のせいで…☠️😾という部分は覚えていた。
ジェレミー・レナーとローズ・バー…
安全地帯が一気に地獄絵図になる展開が最悪で良かった。前作よりB級パニックに振ってる印象で、個人的には落ち着いてる前作の方が好み。やっぱ全速力で走るゾンビが嫌だねぇ。臨場感を出したいのか、がちゃがちゃ…
>>続きを読む規模が一気にちゃっちくなって脚本も合わなかった。収容施設の設備ガバガバすぎるしレッドコードのマニュアルどうなってんねん。避難民を受け入れて管理下に置くなら、命を預かってる責任持ってきちんとせい。
ド…
前作より予算が増えている💰
イギリスで人間が凶暴化するウイルス?が蔓延。その後感染者が餓死し米軍が後処理や警備をする中、人々が帰国を始めるが…というお話。
絶対あの状態で帰るの怖いよ無理無理。
…
28日後が人間賛歌の映画だとしたら、28週後はエンタメに振り切ったグロゴア映画で、どっちがいいかは好み
バカ家族に愛は持てないけれどジェレミーがいるからね
田舎の美しい風景をゾンビの大群が全力疾走す…
思いがけいスタート
誰に焦点の当たった映画かわからない冒頭
ゾクゾクした。
ダニーボイルが作ったカメラワークを引き継いでるように感じた
人にもみくちゃにされてる描写
荒々しくてわかりにくい、け…