●続編公開に備えて、『28日後…』に引き続き観てみた。
●監督も脚本も代わってしまってる。だからなのか分からないけど……あんまり面白くなかった(※個人の感想です)。
●まず『見づらかった』。光が…
今年201作品目
前作は窮地に陥った時の人間を色濃く描いていたのに対して今作は純然たるパニック映画。
その中で家族愛や自分の信念を貫く人達が描かれている。
さて、今作は前作で起きた感染拡大が収束…
ゾンビパンデミック終結後の体制と、その状況下での再パンデミック、普通のゾンビ映画で描かれない部分だから面白い
軍人と医師が命懸けで繋いだウイルス抗体の可能性が、逆に更なるパンデミックに繋がっちゃう…
前作以上に突っ込み所が満載で、特に後半のヘリコプター無双は一見の価値あり。笑えます。
王道系だと生き残るであろう米軍男女の退場は、意外な展開で好みだったりする。哀しいけどね。
「28年後…」も楽し…
28年後を見たくて久々に再鑑賞。
ダニーボイル監督じゃないけど2も2で面白いと思った。
妻よりも自分の命を優先して生き残った父親から始まる物語…(まあ妻が勝手な行動したのも悪い気がするけど)
胸糞展…
最初の奥さん見捨てて自分だけ逃げていくシーンなんかすぎる🥹せっかく感染者餓死して復興するって時に隔離甘すぎておもろい、最後のシーンもアンディなんですぐ離れるのか分からんしお父さんなんでこんなとこまで…
>>続きを読むアホな父親から始まって、その子どもたちが人類崩壊の序章へと繋ぐ、とんでもない家族が巻き起こすパニック「ゾンビ」ホラー。希望もなにも持たせないところがある意味潔い。
『28日後…』と同様、最初の30分…
正直、自分の都合で旦那を振り解いておいて、さっき会ったばかりの少年を助けようとしたクセに旦那になんで助けないの?みたいな顔をされるのは、なんだろうな、、、とは思ってしまった😅
旦那との再会の時は、わ…