写真家のY.SUZUMORIさんは自身のエージェントを通して息子を招集して幼少期の鈴森パパ武勇伝を語り始める
カールスモーキー石井さん作の例のカッパは大変キモいと聞いていたけど10分見続けると結構…
石井竜也監督第1作目。
当時は石井竜也にハマっていて、米米のコンサートも通っていた。
石井は美大出身で独特の感性に天才的なものを感じていた。
本人も映画は撮りたかったと思う。
彼にのめり込んでいたか…
タイトルが河童ということは、河童が出ている映画なのかな、、?っていうくらい昔に観た映画だ。おもしろかったような気がする。そそられた。河童ときどき石井竜也ってな感じで。河童イコール監督石井竜也というこ…
>>続きを読む余命僅かな著名な写真家が少年時代に出逢った河童のことを回想するタカノリ・ジンナイにタツヤ・フジら主演米米CLUBのカールスモーキー石井こと石井竜也監督(絵コンテや河童のデザインも担当)によるジュブナ…
>>続きを読む陣内孝則さん主演?(クレジットの一番上だった為)
一言で表すのなら小学生の頃の夏休みに見るようなサマーストーリーというべきか。
特に可も無く不可も無く。親子で見たらいいのかなと思ったりもしました…
母親が藤竜也さんのファンなので、小さい時に試写会で見に行きました。
主題歌の「手紙」は当時おぼろげながらにずっと覚えていたほどの名曲です。
また、少年時代のユウタがテンと出会った時に水面の空が銀河…
公開当時に映画館で鑑賞
今観たら色々と思う所はありますが、当時は映画館でボロボロ泣きました。
少年と祖父、父と子、子と河童、そして自分が父としての父と子の関係など泣かせる要素あります。
今でも好きな…
10年ぶりに日本へ戻ってきた報道カメラマンの鈴森雄太(藤竜也)は久しぶりに再会した息子の勇(原田龍二)に不思議なボールを見せ、8歳のころ河童を見たと話す。昭和28年、雄太の故郷である、地方の北川村。…
>>続きを読む