ケスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ケス』に投稿された感想・評価

体育教師ヤバすぎ

校長が「お前らの世代は…」と言うし、やっぱり映画として世代という見方はしている気がする。自分が結構そういうジェネギャは確実にあるものだと思っているのもあるけど。

イギリスなんて…

>>続きを読む
鳳泉
3.7

労働者階級の少年がタカの世話をする話。
先生との会話のシーンが良かった、先生良い人。
ひとつのベッドで兄と一緒に寝、家の中で兄と母親はいつも喧嘩してて、しかもお母さんは少年の味方かと思いきや完全にそ…

>>続きを読む
4.0
2025-71

イギリス労働階級投影映画
イギリス労働階級の薄暗さがずっと垣間見える。終始雲行きが怪しく、救いもない。

このレビューはネタバレを含みます

是枝監督が好きな映画にあげていて鑑賞
幼い頃兄貴に虐められてたの思い出した
こういう生きづらさは出来るだけ減って欲しいなぁ
体育の先生一周してもはや面白かった
AZ
4.0

どんよりとした空気感がTHEイギリス。街並みや学校の風景、人々との距離感などヨークシャーの雰囲気が感じられる。つまり生々しいのだが、その生々しさは最終的な希望の喪失をより強調する。とにかく主人公であ…

>>続きを読む
お
3.8

このレビューはネタバレを含みます

ケス…(T . T)

こうなる展開なのはみる前からわかっていたが、辛い、、

ケンローチ監督の他の作品でもあった、長回しで主人公が社会や環境への不満を語る演出が力強くて好きだな

学校の監獄みたい…

>>続きを読む
すず
3.4

このレビューはネタバレを含みます

イギリスの霧がかった自然が美しい。教育の拡散が広がり、炭鉱で働くしかない子どもたち。そんな状況を淡々と描く。映画はやり場のない怒りを残したまま終わり、観る方もやりきれなくなる。主人公は子どもだが盗む…

>>続きを読む

みんなそれぞれ自分の生活、居場所では鳥のように高く自由にどこまでも飛べない事を理解していて、物事の根底には貧困によるものが多く、ラストの締め方も労働者階級の人々はずっとこのまま光が当たる事はないかも…

>>続きを読む
ITSUKI
3.8
家も学校もクソみたいな環境でよくめげないで生き抜いてると思う。ビリーは強い

クソ兄貴だな

このレビューはネタバレを含みます

この頃からめちゃめちゃケン・ローチだな。
労働者階級の少年の物語で、淡々としててどうってことないっちゃないんだけどなんか観れちゃう。
画面の湿った色合いにイギリスっぽさを感じる。行ったことないけど。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事