アニマトリックスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 7ページ目

「アニマトリックス」に投稿された感想・評価

鹿江光

鹿江光の感想・評価

3.0

≪60点≫:映像の新鋭たち。
今までの疑問が解決に近づき、マトリックスの世界観を少し理解できた気がする。ルネッサンスとお化け屋敷のエピソードはかなり重要である。
個人的には、キッズ・ストーリーと陸上…

>>続きを読む
joker

jokerの感想・評価

3.0
マトリックス関連はDVD買ったけど、いつの間にか全部パクられた。

ウォシャウスキー兄弟がジャパニメーションから影響を受けたという所から、日本のクリエイターを中心にマトリックスの世界感を補完する為に製作された。オムニバス作品。
個人的には1だけで事足りているが、アニ…

>>続きを読む
記録。
観たんだけどなぁ、覚えてない…。難しかった気がする。
マトリックスと違い、機械側に立った作品が多い短編集。マトリックスに至るまでの歴史を描いた作品や、機械の美しく、神秘的な精神(?)世界などをアニメーションで表現。

マトリックスの世界の補足を
アニメでしているオムニバス作品。
絵はうまいし。


機械たちと人間たちの戦争の
話が残酷で少々グロくて少し
目を背けたくなるけど面白かった。
アンドロイドとか機械が壊さ…

>>続きを読む
マトリックスの世界観を正直一番表現出来てると思う。実写にはない空間美というか映像美。ただ面白いかと聞かれると難しい。
M少佐

M少佐の感想・評価

3.0

 皆様のレビューの評価は低いですね。

結構オムニバスは私も苦手なジャンルに入りますが、これは面白いと思いますよ。
マトリックス自体、インターネットと現実世界の多重性を描くなら、この作品も(裏方話と…

>>続きを読む
てつ

てつの感想・評価

3.0

マトリックスの世界をオムニバス形式でまとめた作品。
何故人間と機械が対立するようになったか、”マトリックス”の誕生、
機械との共生の試行錯誤などなどのお話がアニメで説明されてます。
と云っても、僕個…

>>続きを読む
企画者が望んだとおり、一筋縄ではいかない短編集。ショーケースですね。自分の好き嫌いがはっきりします。時代を越えられるアニメとは、というのが少しわかります。

あなたにおすすめの記事