THE WAVE ウェイヴの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『THE WAVE ウェイヴ』に投稿された感想・評価

3.5
洗脳されるの早すぎじゃない?と思うが、実際に行われた実験でもそうであったらしい。結末もアレンジせずにノンフィクションでいってもよかったのではと思った。

これって本当に難しいテーマだなと思う。
国単位でなくても、
学校、クラス、家族、
小さなグループでも
団結する事は大切だし、必要だと思う。でもそれが
行きすぎるとコミュニティの外にいるものを排除しよ…

>>続きを読む
3.8
集団の意思って怖いよね。ちょっとしたことからどんどん一体感に楽しくなってしまう…。
ゆい
3.4

権威に従うと簡単にどんどん人はあんなふうに考えや判断を失っちゃうんだって怖くなった

学生たちが集団の力に流されていくのを見て
集団心理ほんとに怖いなって思った

物語はそのまますすんでいき残念な…

>>続きを読む
やろうと思えば誰だってヒトラーになることができ、支配されている側もおかしくなっているということに気づかなくなる。誰にでも起こり得るというのが怖いと感じました。

反社会主義を見事に描かれている。

 この映画面白い。現代のドイツは時代が変わり、“もうドイツで独裁はありえない?”から始まる・・・。
 自由を尊重するベンガー(ユルゲン・フォーゲル)先生は、独裁制…

>>続きを読む
arch
4.2

「ドイツで独裁は再び起こるか?」
この教師の問いかけが、箱庭としての「教室」に一つの独裁制を発現させてしまう。

この映画は非常にシンプルかつ、具体的に独裁の条件を説明してくれる。
独裁の最もシンプ…

>>続きを読む

ずっと観たかったのようやく!ファシズムの実習。自分たちが選んだ指揮者を立てる、お揃いのユニフォームを着る、チームに名前をつける、自分たちこそが優れていると思う。身近なところでいうと推し活みたいだ。家…

>>続きを読む
すごい映画でした。どうなるんだと思いながらヒヤヒヤして見てたけど、結末が予想してたよりショッキングだった。集団心理って本当に恐ろしい。面白かった。

意見が採用されたり役割を任せられたり。権威者に認められ、結束力が高まり、自分が特別な存在になっていく過程に優越を感じてしまった...(←集団心理に陥る素質アリ)

何も持っていなかった者が自分の居場…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事