犬神家の一族のネタバレレビュー・内容・結末

『犬神家の一族』に投稿されたネタバレ・内容・結末

長かった
期待値低めで観たのが良かった。意外に推理が面白かった。
サヘエの報われない恋設定あまり活きてない気がするけど良かった。サヘエ×はるよ好
蛇足もない気がするけど、三男?の帰ってくるタイミング…

>>続きを読む

目新しさはないがあらゆる一族、名家のミステリー物の基盤となった作品であることは間違いないだろう。
ねじれにねじれまくった人間関係、奇怪な殺人、好きな要素がたくさん詰まっていた。
金田一耕助の姿こそだ…

>>続きを読む

お姉様が観に行くという話を聞いて便乗して初めての新文芸坐へ。不思議な臭いとトイレせっまい。

犬神家の一族はタイトルしか知らず、開始して初めて金田一探偵の話と知るくらい無知。知っているのは湖に浮かぶ…

>>続きを読む

そろそろ古き良きミステリーにチャレンジと思い立ち鑑賞。
2時間半となかなか長い映画だけど飽きることなく最後まで観れた◎やっぱり有名どころなだけあって面白かった。

特に震えたのが湖から脚だけ出てる遺…

>>続きを読む

製薬会社を立ち上げた犬神佐兵衛の遺産相続を巡るドロドロとした身内争いと連続する殺人事件の解決を金田一耕助に頼む話。

殺人事件の全貌として、殺した人とその後の遺体の処理をした人間がそれぞれ違っていた…

>>続きを読む
スケキヨがちゃんと戻っていれば事件は起きなかった
金田一も犯人特定までに人が死にすぎて名探偵とは言えない
でも様式美があり何度か見て犯人わかってても面白くは見ることできる
監督うまいね

察しが悪いので、最後まで犯人わからず楽しめました。

音楽が聴いたことあるし、とにかく耳に残る。映画初見なのにも関わらず「あ、犬神家の映画の音楽だ」って認知させられる音楽を作れるのは凄い。

去年?…

>>続きを読む

遺産相続ミステリーの元祖感、中盤から終盤もだれることなく退屈せずに見れた
ミステリーは王道なものが時代を経ても、色褪せないエンタメとして残り続けるのがいい
真犯人とは別に人狼の狂人みたいな事件をやや…

>>続きを読む
ドラマやリメイク版もあるが、やはりこれが原点。スケキヨの独白シーンは血が凍る。

信州・那須市の大家・犬神家で起こる愛憎劇に金田一耕助が挑むミステリー。ちなみに那須市は架空の土地。

脚だけ水面から出して「スケキヨ!」というのは有名なお決まりのギャグ。でも本当はスケキヨじゃなかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事