RONINの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『RONIN』に投稿された感想・評価

4.2

浪人、というタイトルがいい。東西冷戦終結後、かつて仕えた国家、あるいは組織に手放された彼らを表わす言葉としてこれ以上のものがない。
アクション映画である事に間違いはないのだが、デ・ニーロの挙動と観察…

>>続きを読む

だいぶ前に録画してタイトルが気分じゃなさそう…ってずーっと放置してたのをやっと。なんで録画したのかすら忘れてたけどロバートデニーロとジャンレノだった
ローニンてサムライ系のジャパンかぶれ的なやつか……

>>続きを読む
toyo
2.4

ロバート・デ・ニーロ主演作品でした。
ジャン・レノ共演で。

中盤までは、それなりには楽しめました。
けど、以降はなんだか。
とりあえずみたいな感じて裏切りが続くもんだから、驚きもしないし。
にして…

>>続きを読む
3.9
ロバートデニーロとジャンレノの豪華なキャストとパリや南仏のCGを使っていなそうなド派手なカーアクションがかっこいい!

ジョン・フランケンハイマー作品。カーチェイスには定評がある。「ミッションインポッシブル」のヒットの影響かデニーロでやってみた感じ。日本通のフランケンハイマーなんで、浪人言ってみたいんだなぁ。なんか「…

>>続きを読む
4.0

冷戦終結後のパリ。謎の女の元に5人の男が集まる。男たちは銀色のケース奪還任務を依頼され・・というクライム・アクション映画。タイトルは日本語の「浪人」から。冷戦終結で自らの存在価値を失った特殊工作員た…

>>続きを読む
3.2
ニースの街中や逆走カーチェイスはシビレましたが、ストーリー的には「どゆこと?」って感じでした。
山田
3.0

スペシャリストじゃなくて浪人ってタイトルなだけあってどいつも流れの底辺共だからアホだなぁ。

一瞬で消える役たたずのポリ公入れる必要あったんですかね…
カーチェイスも何度もやってるけど1回目はともか…

>>続きを読む
Ogi
2.4
デニーロとジャン・レノの共演以外は、個人的には特にこれといった見所はなかったかな…

カーチェイスが頑張ってたくらいか。

オチは、そう来ましたかって感じだった。
2.8
デニーロ、ジャン・レノ共演。アクションは見どころあるが、作り込みすぎ。浮世離れ感はハリウッド映画のよう。RINOWAのようなスーツケースを奪い合い、死闘する。

あなたにおすすめの記事