70年代ホラー『悪魔の沼』を観ました❗️端的に言えば、殺人鬼のホテルオーナーが、泊める客泊める客半殺しor全殺しにして、沼にいるワニに食わせる話でした🐊❗️
理由もわからないまま大鎌持って襲ってく…
Amazon Primeでまさかの配信中だったので鑑賞。
「悪魔のいけにえ」でお馴染み、トビー・フーパー監督作品。
「悪魔のいけにえ」を彷彿させる、恐怖感を煽るシンセサイザーてんこ盛りの不気味な音…
トビー・フーパー監督による沼地のモーテルでの恐怖体験を描いたクラシック感満載のスプラッターホラー。
初っ端からロバート・イングランドが登場でテンション上がりましたがゲスな役でしたね。
鰐とか…
『悪魔の沼』。《赤》を強調した映像が芸術的とも言える作品。《赤》は狂気と言うか順風満帆を。然しながら《赤》が消えた際はそうではなく、不穏並びに順調ではない現実に引き戻される。主人公《ジャッド》の孤独…
>>続きを読む沼に引き摺り込まれる恐怖…
監督は「悪魔のいけにえ」シリーズのトビー・フーパー。主演は「殺人ブルドーザー」のネビル・ブランド。加えて、「ザ・ビジター」のメル・ファーラー、「悪魔のいけにえ」のマリリ…
沼地に立つ汚い宿。なぜか常に赤い照明に照らされ、宿の主人は見るからに異常。
ふつうの神経なら絶対に泊まりたくないはずだのに、次々と吸い寄せられる面々。
このお客らも被害者というより、自ら殺されに来…