悪魔の沼に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『悪魔の沼』に投稿された感想・評価

基地外の論理で進行する映画は本当に貴重で大切にするべきだと思う。
4.4

テキサスの片田舎のうらぶれたホテルに、一人の女性が泊まりにくる。近くの娼館から追い出された新米娼婦だ。
しかし、それを知ったホテルのオーナーのジャドは突如として怒りだし、娼婦をクワでグサグサ!生きた…

>>続きを読む
funa
4.2
真っ赤なライティング
絶叫と区別がつかない不快な劇伴
わけのわからない編集

異常な空間で引き起こされる異常な事態を異常な演出でみせる異常な映画

この作品は1930年代に20人以上の女性を殺害し、裏庭の池で飼育していたワニの餌にしていたとされるジョー・ポールという男の事件が元になっていますね。
このジョー・ポールという男は第一次世界大戦のヨー…

>>続きを読む
KAKIP
4.5

記録用
2024の100本目

トビーフーパー監督作品。
イカれた主人が営む宿には獰猛なクロコダイルが沼で飼われていた。
そこへ迷い込む人たちを陥れる悪夢的惨劇。
そこへいなくなった家族を探しに父と…

>>続きを読む
4.5
子供の頃に『悪魔のいけにえ』のトピー・フーパー監督と次回作という事で超期待して観たから心底ガッカリしたのを覚えています。最近、観直したら意外と面白かった。なんだろ?この感想の変化は?

いやぁたまりませんな〜こういう映画は
悪魔のいけにえと設定の違いはあれどストーリーは一緒
だけど一つの映画として楽しめるんだよね

クレイジー度で言えばコッチの方が上だし
いけにえはレザーフェイス一…

>>続きを読む

赤と青の照明、妻のアザ、異常な夫、酒場の気狂い、娼館の夫人、辺りを破壊する大鎌、閉じ込められ続ける2人、床下のネヴィル•ブランド。ネヴィル•ブランドの意味をなさないボヤきと同じように、そのほとんどが…

>>続きを読む
大ヒットの『悪魔のいけにえ』よりも(推定)4倍近くの製作費をして誕生した作品が『悪魔の沼津』である!

宿屋の下にはワニ🐊!なんと実話(らしい)!それにしても荒唐無稽!
最高すぎるな
赤いライティングも不気味だし
猿が最初に映ったとこも怖すぎる
猿なんで死んだ
音楽もこわい
みんな怖い
鎌の持ち手ウニョウニョしてて使いづらくないのかな。

あなたにおすすめの記事