スタンドアップの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スタンドアップ』に投稿された感想・評価

水
4.1

現在の"セクシャルハラスメント"という生温い言葉では言い表せない衝撃の光景に絶句😱

1988年に行われた世界初のセクシャルハラスメント訴訟を記した書籍を元にした作品。人物の名前とかは架空。

夫か…

>>続きを読む
gd1
2.2

アメリカ映画って、中産階級以下の貧乏白人男を汚らしく描くの大好きよな。

「告発の行方」の男らが作品を跨いで、ステレオタイプなモブとして登場するかのごとく、炭鉱夫たちが期待通りの最低男尊女卑ムーブを…

>>続きを読む
3.9

世界初のセクハラ訴訟の事実に基づく映画らしい。知らなかった。
けど、名作です。

娘のために立ち上がる親父のシーン胸熱。シャリーズ・セロンほこの映画でもアカデミー賞級の名演だと思う。

2025-1…

>>続きを読む
pamse
3.6

今となっては、強い女性役といえばシャーリーズ・セロン、が当たり前ですが、
こちら数十年前の作品から板についている名演技!
息子との和解シーンには涙、、、
実話に基いて丁寧に描かれており、
セクハラ嫌…

>>続きを読む
4.0
実話ベース
世界初のセクハラ訴訟の話
酷すぎて本当に実話!?となる
3.9

ずっと観たかった映画。
世界一いい女だと思っているシャーリーズ・セロンの20年前の作品で、半分くらい彼女が目的だったんだけど、いやいやおもしろかった。

会社での従業員を前にした親父の発言、法廷でウ…

>>続きを読む
今では考えられないほどの凄まじく下品で幼稚なセクハラぶり。この歴史からのme too運動

少女時代を演じているのがアンバーハード!めちゃ美少女!
3.5

ちょっかい出してくる、お下劣男どもに心底イラついた。こんなおっさん今でも希少やけどおるよね💢
無視できたらいいけど、そんな奴しか居ない職場で働くってもぅ私は1時間でも無理だ。

ジョージーが大勢の前…

>>続きを読む

セクハラという言葉が広がったことにより、その言葉の重さというのが軽くなってきている気がする。
この映画の元となった時代から何十年も経っている現在でも、変わらぬ男尊女卑が続いていて、男は仕事、女は家事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事