マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

不思議で楽しい色とりどりのおもちゃの数々が場面を楽しくさせてくれました。

でも、そこから紡がれる物語は意外に物悲しかった。

マゴリアムがこの世を去ることを知って、おもちゃ達が悲しんだり拗ねたりと…

>>続きを読む


オープニングが可愛くて凝ってて
うわあ〜〜小さい子に観せたい!と
思える要素がたくさんあった!

何よりナタリーのベリーショートが
可愛すぎる…素朴な女性の役なのに
存在感があるのが本当に凄い。

>>続きを読む
色合いはチャーリーとチョコレート工場みたい。
あまりおもしろさを見いだせなかった。ナタリー好きなんだけどなぁ、、ラストのナタリーの指揮が滑稽。

Goodbye ,my loveって言って死にたい人生。言葉遊びと色づかいとファッションとすべてが最高。エリックみたいに純粋で小生意気な子どもに戻りたい気もしたし、マホーニーみたいに若さを武器に感情…

>>続きを読む

不思議なおもちゃ屋さんのマゴリアムおじさんと店員のマホー二ー、エリック、会計士のヘンリー(通称ミュータント)。

ある日、マホー二ーはおじさんから寿命が近づいていることを知らされる。(病気とかではな…

>>続きを読む

こういうファンタジーの世界好きです。
あと、マゴリアムおじさんの死期がわかる理由が、若い頃お気に入りの靴を一生分買って、今のが最後の一足だから、って。
面白いな〜〜理由ぶっとんでんな〜〜と思いながら…

>>続きを読む

序盤★4 中盤★4.5 終盤★4.5

信じるココロが魔法なんだ!

子供向けのようで大人になりきれないオトナのための映画で、
精神的に立派な大人が観ると馬鹿馬鹿しいと思われているようですが(低評価…

>>続きを読む
色を無くしたおもちゃ達が生き返っていくシーンに感動!
不器用な人間関係にムズムズ笑

あんな素敵なおもちゃがあったらいいな〜
オモチャ。その響きが懐かしくなるくらい、オモチャが遠い存在になってる
子供心って忘れたくない☺️

自分を信じることはとても大切で素敵なこと
魔法って言葉って素敵だよなぁ〜どうやって生まれたんだろう〜
店黒くなったのは悲しかったよ

あなたにおすすめの記事