望郷の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『望郷』に投稿された感想・評価

ばん
2.4

トワウォの洛軍がベトナムからの難民だったことから、ベトナムに多くの広東系の中華人がいて、ベトナム戦争終了後大変な目にあって香港へ逃げてきたという事を知り、その辺のこと全然知らないなと思い視聴。
アン…

>>続きを読む
ねこ
-

半分アンディ・ラウ見たさで見たけどなんともやるせない映画だった。酷い話。戦争ってよくない。世界には色んな地獄があって私はその殆どを知らないんだなという気持ちに。めちゃくちゃな日本語とか合ってないアフ…

>>続きを読む

ベトナム戦争後…。

アメリカ映画などでベトナム戦争時における戦闘の悲惨さはよく観るのだが、ベトナム戦争後初期のベトナム社会の実情を描き出している作品をほとんど観た記憶がない…。
それも日本人?写真…

>>続きを読む

 ちょっと一言では言い表せないパワーを持った映画だったなー...期間限定とは言え配信してくれたhuluに感謝。

/戦車での凱旋パレードを長回しで撮っていたかと思ったら、急に裏路地へと去っていく足の…

>>続きを読む

ようやくの、初アン・ホイ作品。地方では、なかなか見れなかった。気軽にサブスクで見れるのは、いいのか悪いのか、とにかく文化格差がなくなるのはありがたい

閑話休題
古い作品なので、当然なのだか、古い中…

>>続きを読む
ニコンのカメラ見て日本人だって分かるガキ何者なんだ。海で野ションする女。ラスト燃える男がダンスするみたいにもがいて倒れる画面に少女の顔がディゾルブされたショットは良かった。
南ベトナム側市民に対する弾圧、思想改造キャンプからの脱出を手助けする日本人報道カメラマン。アン・ホイの監督2作目の力作。
新宿東映ホール1にて
るい
3.7

JAIHOを1ヶ月だけ契約、アンディ・ラウのデビュー作だとのことで最後にこちらを。

ベトナム戦争というとどうしてもベトナムではなくアメリカのペンタゴンペーパーズを思い出してしまうんですが、こちらは…

>>続きを読む
sobayu
5.0

ベトナムが舞台なのに中国語だし血糊は嘘臭いし多分演技も固い。なのにこのドキュメンタリックなリアルさは何なのだろう。町並みとか普通の人々の姿を映し取る力がすごいんだろうな。とにかく少女の存在感がやばい…

>>続きを読む
3.7

日曜の夜に観るには重い作品だった。
作品自体はとても良かった。

ジョージ・ラム、髭で細身でジーパンとなんてこと無いシャツ姿がカメラマン役にピッタリはまっていた。

女の子がただ可哀想。
母親身体弱…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事