支那の夜 蘇州夜曲 後篇の作品情報・感想・評価

支那の夜 蘇州夜曲 後篇1940年製作の映画)

上映日:1940年06月15日

製作国:

上映時間:53分

ジャンル:

3.3

『支那の夜 蘇州夜曲 後篇』に投稿された感想・評価

3.8
このレビューはネタバレを含みます

支那の夜後編。国策映画の代表作に挙げる批評家がいるけど、情報局や軍の後援や監修ないので国策映画タグはつけません。
ますます戦争は悲しいなっていう共感のドラマツルギーが、反戦メッセージが散らばっとる……

>>続きを読む

元より馴染みの深い『蘇州夜曲』が今作の劇中曲として作られたとのことで、フルでようつべにあったので
ただしようつべにあるのは一本にまとまってる奴なので、wikipediaに記述がある、オリジナルの前後…

>>続きを読む
前後編の総集編。伏水監督作品としては、「東京ラプソディ」よりは出来がよい。

#113、114(前後篇) 返還映画大会
やはりいまの感覚で見ると、たいへん間延びした脚本と演出で、いささかもたれた。
警察に踏み込まれて逮捕された(ように思えた)抗日ゲリラが、そっくりそのまま生き…

>>続きを読む
日本映画専門チャンネル
2015.01
3.0
〖1940年代映画:大陸三部作:東宝:日本映画傑作全集〗
1940年製作で、大陸三部作の第2作の後編らしい⁉️
戦争の中での恋愛を描いた作品でした。

2023年1,794本目
3.4
東宝映画東京=中華電影作品
mh
-
VHSになってる総集編を視聴。
感想は前編のほうに書き込んだ。
みなさんの感想を見てるとかなりカットされてるようだけど、さすがにもう見ないかな。
fam
-
あととにかく笑うタイミングが全くわからなかった
最後お母さんが急に出てきたのは笑ったけども

あなたにおすすめの記事