長谷川一夫(長谷哲夫)
李香蘭(桂蘭)
藤原鶏太(山下仙吉)
三浦とし子................服部富子
張子仙................汐見洋
山崎文之助..............…
東宝・満映提携大陸三部作に括って良いものか?伏水修監督の正統派ハリウッド調メロドラマの佳作。服部良一作曲、渡辺はま子「支那の夜」ヒット受けての製作で、挿入歌「蘇州夜曲」と共に美声李香蘭の魅力が爆発し…
>>続きを読む果たしてこれはプロパガンダ映画だったのか。
中国版を鑑賞。
製作者が何を描きたかったのかがよく分からない。
まあ、植民地主義的な話だな
あまりにも恋愛は急ぎすぎているし、日本公開版は中国版とは違っ…
李香蘭が歌う「蘇州夜曲」が聞きたくて、「支那の夜より 蘇州夜曲」を見ました。
1940年の「支那の夜」を戦後に再編集した映画です。配役も「李香蘭」ではなく「山口淑子」となっていました。
ストーリ…
長谷に従属する桂蘭の姿勢とかはあからさまに日中の関係性を反映するけど、それにしては市井の中国人はやたらと反抗的な視線を示すし、愛に対しての第三者の脅威みたいなのはここでは抗日団体で、欧米の脅威とかが…
>>続きを読む