前半がとにかく面白い、タランティーノ原案のオリヴァー・ストーン監督作品。
良く見れば童顔のウディ・ハレルソンが演じるミッキーよりも、マロリーの父ちゃん役のロドニー・デンジャーフィールドが一番凶暴で危…
Blu-rayがまだ登場すらしてなかった昔に、TSUTAYAでDVDをレンタルしてきて鑑賞。
いまならNetflixでも観れる。
おそらく自分の今まで観たことのある映画で、一番の名ゼリフ。
…
往く先々で殺人を繰り返すカップル、ミッキー&マロリーはTVで取り上げられたことをキッカケに全米の若者に大人気となり…
『プラトーン』『ウォール街』の
!!オリバー・ストーン監督!!
による殺人カッ…
殺人を繰り返しつつ逃避行を続けるカップル
それをもてはやす世界中の若者と、その流行にあやかって嬉々として犯罪者を映すテレビ
長くて意味不明でチカチカする映像を乗り越えた先のインタビューが聴ける。
…
意味わからん
観る人によって印象変わる内容だから焦点が定まらないことが要因かも
破滅的純愛とメディアによる暴力の神格化・商品化による秩序の崩壊、
メディアを中心とした消費社会を誇張して批判的に表現…
つまんなくはないし、当時の社会性もある程度汲んだ話なのだろうけど正直自分には合わなかった。
今のJOKERほど社会性に富んでいるわけでもなくあくまで個人の家庭環境からなるものであり、ナチュラルボ…
オリバー・ストーン監督なんだ?
ミッキーとマロリーは3週間で52人も殺害した逃亡犯。その2人は、どのように出会い、結ばれ、犯行に至ったのか?が、悲壮感なく、かなりポップに描かれています🙌
…