いつかギラギラする日の作品情報・感想・評価・動画配信

『いつかギラギラする日』に投稿された感想・評価

SYU
4.0

2023/04/11
監督 深作欣二
萩原健一
木村一八
荻野目慶子 
千葉新一

"ラストダンスは私に"

ホテルの売上金を強奪した主人公、仲間の裏切りにより奪われた大金を巡って、警察や暴力団を巻…

>>続きを読む
4.0

私を見て。

ホテルの売上金2億円を強奪することに成功した4人の男。しかし奪った金は5000万円。仲間の角町が独り占めしたことで諍いへと発展していく。

キューブリックの『現金に体を張れ』をより派手…

>>続きを読む

付き合いで2度目の視聴。
深作欣二さんの作品はテンポが良く、自ら進んでは観ない任侠物でも観入っちゃう。

33年前という昔だからか、ドンパチや爆弾バーンや車を破壊間近までしてのカーアクションなど、か…

>>続きを読む
yuz
-

この年代のバンドが好きなのも相まってだいぶ好みだった。
麻衣はただのヒロインかと思いきやぶっ飛んでて最高。
「誰か私を見てよ、もっとロックンロール」

エンディングにショーケンの“ラストダンスを私に…

>>続きを読む
急所
-
終わりを知っているからギラギラする。
予算たっぷりドンパチの中で一番迫力があったのはカタギの静かな樹木希林。
この時代だからなのかくさい台詞も全てプラス。
ロックはわからないけど、ラストが最高。
KOKI
4.0

 『GONIN』の次に好きな平成初期のアクション映画かもしれない。追われる者と追う者。登場人物が皆、血生臭くて、野生的で活気があった。今の疲弊した日本にはない活気。ロックだと言ってマシンガンをぶっ放…

>>続きを読む
oto3x3
3.3
『南極物語』の荻野目慶子のキレっぷりが面白い。
大味になっちゃった後の深作監督だけに、この映画も大味。
でも、こう云う映画を撮れるのは、深作監督か三池崇史だろうなぁ。

深作=丸山とは最高のコンビ。キャストも千葉、ショーケンと充実している。しかし、深作にしては淡白な感じ。石橋、千葉、木村と順番に消えてゆくし、原田芳雄もがっかりするような、つまらない役で、強引に出演さ…

>>続きを読む
4.0

ロックンロール、銃、ダイナマイト、金金金、ギラギラ…
感想を長々語るのは無粋


以外無粋な感想
奥山和由、丸山昇一、そして深作欣二。その座組だけで興奮できる人は観て間違いがない。思った通りの映画で…

>>続きを読む
bop-o
3.5
記録:映画館・ソフト

あなたにおすすめの記事