東京タワー オカンとボクと、時々、オトンの作品情報・感想・評価・動画配信

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン2007年製作の映画)

上映日:2007年04月14日

製作国:

上映時間:142分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

九州の小倉。変わり者のオトンはボクが小さい頃から別居していて、15歳で家を出るまでボクはオカンと共に暮らしていた。やがて故郷を離れボクは東京の美大に通い、オカンにあらゆる迷惑をかけ続けながら、ぐうたらな生活を続けていた。だが、ようやく「ボクの最低の底もつき」、ついに仕事を始める。やがて、ボクは食えるようになり、オカンを東京に呼び寄せる。オカンと共にはじめて手にした我が家。気兼ねなく暮らし、オカン…

九州の小倉。変わり者のオトンはボクが小さい頃から別居していて、15歳で家を出るまでボクはオカンと共に暮らしていた。やがて故郷を離れボクは東京の美大に通い、オカンにあらゆる迷惑をかけ続けながら、ぐうたらな生活を続けていた。だが、ようやく「ボクの最低の底もつき」、ついに仕事を始める。やがて、ボクは食えるようになり、オカンを東京に呼び寄せる。オカンと共にはじめて手にした我が家。気兼ねなく暮らし、オカンはボクの友達にも飯を振る舞い、楽しい生活が始まった。ところが、オカンの身体はガンに冒されていたのだった……。

みんなの反応

  • 母親の愛が素晴らしい
  • 親孝行することの大切さが伝わる
  • 樹木希林さんの演技が素晴らしい
  • オダギリジョー、内田也哉子さん、リリーフランキーの演技にも注目
  • 普通の家族の物語だけど、心に残る感動がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』に投稿された感想・評価

3.8


200万部を超えたリリー・フランキーの自伝小説を映画化し"母子の絆を描いた感動作"

母と子の親子のぬくもりや青春の鬱屈を素直に描いた物語です。

作中、母は子に辛さを見せず、子には辛い想いをさせ…

>>続きを読む
shikyo
3.3
とにかく親孝行がしたくなった。
母を亡くして11年。
もう一度会いたいな。
ノスタルジーで叙情的な良い作品!
オダギリジョーも樹木希林も素敵な俳優だなぁ
人に愛されるより愛する人間になりたいよね
キャストがめちゃくちゃ豪華で、小泉今日子や仲村トオルとかが一瞬だけ出てくるよ
3.5

リリー・フランキーの自叙伝「東京タワー」、話題になった頃に読んだけど本作品は未鑑賞のままでした。

先週、「ファーストキス」を見て、若い頃の松たか子に魅了されました。そのことがキッカケとなり、若い頃…

>>続きを読む
hrk
-
有名すぎて観るタイミング逃したままの作品ってあるよね〜〜
リリフランキーのエッセイ読みたくなってエコラム読んでるけど下ネタ多すぎて電車でコソコソしちゃって気持ち悪いのどうにかしたい
KT
3.9

オダギリジョーと樹木希林さんの母子関係の接し方や距離感がとても良かったです。ふつうにこういうことあるよなーって言う共感も多くて。
また一つの役の若い時と老年期を実際の母子が演じわけたのもなかなかない…

>>続きを読む
上京した息子を持つ家族の思いが上手く表現されている。
オカンの深い思いとオトンの素直に表現できない思いに泣けた。

今話題のおすすめ映画
2025/05/02 21:00現在

あなたにおすすめの記事