「フェラーリ」の前にマイケル・マン監督の代表作を観ておかねば、と思い鑑賞!
とにかくすべてが濃い。
物語も演者も演出も。
アル・パチーノ&ロバート・デ・ニーロ…。
これ以上無いほど濃ゆいタッグに…
一流犯罪者デニーロ×一流刑事パチーノ。
市街地における乾いた銃撃戦があまりにも有名なこの作品。悪人を描いた単なるクライム映画ではなく、ラブロマンス要素が強い。
境遇は対極にある2人だが、共にハン…
かっこいい映画でした。主役2人の有能さと孤独さが魅力的。ヴィンセントは結婚してるしニールにも出会いがあるが、それを通して2人の本質的な孤独が浮き彫りにされてる。
もうとっくにそういうふうにしか生きれ…
完璧主義的な性格ニールはこれまで、感情を交えず効率的に犯罪を遂行してきた人物と思う
しかし、ウェイングローという存在は彼にとって「まだ終わっていないこと」、つまり“整理されていない痕跡”
それが残っ…
Pacino堪能映画(多分De Niroも
2/3過ぎたあたりからのおもしろさの加速がやばいぜ
あとPachinoの部下役のオールバックの人めちゃめちゃかっこいいね好き!!!笑
極東ナショナ…
とある犯罪組織のボスニールがとある強盗を起こし、次に狙う山を阻止する刑事のヴィンセントの話。
この映画は銃撃戦がとても有名で観てみたかったんですが中々観れてなくてようやく鑑賞しました。俺的にこの映…
『言ったろ、ムショには戻らねぇ……。』
本来、ワタクシの年代の映画好き親爺ならば
『観ていて当然』な一本を今さら😅ネトフリ
で鑑賞😅
40代後半の男性、(ロバート・パティンソン似
なのに…
たとえばローリングサンダーみたいに最初から「死の世界」にいる男の映画だがこの場合はそれが二人いて、二人は唯一の理解者だが一人は飛びたがっており一人は降りたがっている、逆転の写し鏡のような関係。強盗チ…
>>続きを読む