前作を作る人達の裏を追った映画。現実と創作とその創作が入り交じる。作品同士がリンクし、世界が広がっていく。良いこと言おうとして、結果ディスってたり…理屈だけ並べても矛盾が生じる。それでも前進なしに結…
>>続きを読む約30年前、NHKBSでやってたのを見たのが初見。映画というものはその中身を忘却していってしまうのを避けられえないものだけれど、こうして見た媒体までも覚えていて、ラストシーンで感じた崇高感だとか、キ…
>>続きを読むずっと好きだと伝える男と無視する女。
字の読めない女は嫌だ、と言うそのワケには彼なりの世の中への愛があったと思う。
ホセインは真っ直ぐな男だ。
きちんとわかるように言葉で愛を伝え行動で示した。そして…
恥じらいからか習慣のためか目を伏せて会話に応じない少女、よく主張する人々、ぶっきらぼうだがよく喋る婆さん、車に載せた子供たちそっちのけでああでもないこうでもないと熱の入った議論を飛ばす大人たち、勉強…
>>続きを読む(C)1994 Ciby 2000 - Abbas Kiarostami