いきなりオープニングでTOHOの英文字が、これ海外セールス向けなのね。2時間の短縮版。確かに外人に154分千利休と娘の話を見せられても結構ツラい。中野良子全盛期の一本。でも三船秀吉と志村利休に目が行…
>>続きを読む1978年製作公開。原作今東光。脚色依田義賢。監督熊井啓。
中野良子のファンだったので当然観た記憶があるのだが、浮かんでくるのは志村喬の千利休だけだった。鑑賞記録を確認したら1978年に田舎で観て…
(短縮版35mm)
火サスのテーマみたいな劇伴が流れたところが一番面白かった。大ラスもいいけど。
シナリオのためのシナリオになってしまっている印象。
志村喬と三船敏郎は絵力が強い。やはり三船の声…
三船敏郎演じる豊臣秀吉はキリスト教や朝鮮明侵略などの外に目を向けて内を見ようとしない。内に目を向けないことで映画内の対話を無意味にしている。
お吟と右近、利休と秀吉、お吟と利休家族、そのすべて対話…
40年以上に渡る志村喬・三船敏郎共演の最終作。ラストの2人は圧巻としか言いようがない。吟の高山右近への内に抱いている熱く激しい思い、朝鮮出兵への対立、吉利支丹の信仰、いろいろなことが積み重なって利休…
>>続きを読む千利休がなぜ自害させられたのかに迫る歴史ミステリであった。
前情報なしに見始めてじゅうぶん楽しめた。
中野良子が世界の中野であったのはわかる気がする。極東の島国に誰かほかの国の人が抱く憧憬を感じさせ…
奇妙なのは「お吟さま」というタイトルで、誰の口から出るものだろう?原作通りならお吟の端女を語り手とすることから自然であるがこちらはどうか。
一見、原作からひと手間省いて、お吟の一人称にでもするか…
映画史の一般的常識に反する私見というものを、映画ファンなら誰もが幾つか持っているものだ。発表時の多数派の意見は権威で今も絶対、キネ旬テンは完全、本邦未公開は駄作の証、映画館にも掛けられない…
>>続きを読む