「A」のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『「A」』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「人間」の勉強になりました。

1

魅力的な人物だと思った。女子大学生がつい「応援してます」と言ってしまうのもうなずけるような。
そして会社のような組織なのだ。
上がやった不祥事を平社員は知らない。
でも会社と宗教が異なるのは、それで…

>>続きを読む

福田村事件から来ました。

オウム真理教については「サリン事件を起こした怖い宗教」以外に何の知識もなかった私だけど、広報部長の荒木さん、純朴で真面目で頭の良い青年という感じで、好感を持ってしまった。…

>>続きを読む

福田村事件で知った森達也監督作品

福田村事件のパンフレットの中で、
優しい人たちがあんな事件を起こしてしまう、みたいなことが書かれていたのもあるけど、オウムの人って思ったよりも普通の人なんだな、と…

>>続きを読む
駅のホームから見送るおばあちゃんに胸が熱くなった

地下鉄サリン後の信者を追うドキュメンタリー映画。
荒木浩を中心に取材をしている作品。
登場人物全員人間だった。当たり前なんだけど。事件後にもオウムを脱退しないというのは意味不明でしかなかったのだけれ…

>>続きを読む

ほとんど広報の荒木氏関連。
荒木氏は、幼くて
おっとりした人に見えた。
真面目な信徒たち。
─────────
NHKスペシャル
未解決事件file2-①~④
オウム真理教 地下鉄サリン事件
も併せ…

>>続きを読む
持っていたイメージとは違う人もいることが分かった
オウムが一丸となってサリン事件を起こしたわけではなさそう

冤罪の瞬間

物事に因果をつけて、人生に意味をつけないと、納得できない人たちが信者のように見えた。
不条理を理由もなくなんとなく受け入れられる人が社会一般。(「ぬいぐるみとしゃべる人は優しい」と通じるところがある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事