「A」のネタバレレビュー・内容・結末

『「A」』に投稿されたネタバレ・内容・結末

検索したら広報の荒木浩さん現在56歳らしい…。時を感じる。

高校生の時見て、ディレクターやってみたいマスコミ入りたいって思ったきっかけの映像…

アマプラで配信されてて10年ぶりに見たけど、逆に昔…

>>続きを読む

オウム心理教による地下鉄サリン事件の1年後の、オウム事務所での信者達の生活のドキュメンタリー。

他の報道機関も連日沢山張り込みや押し掛けてきていたが、信者達は慌てることも驚くこともなく、冷静に対処…

>>続きを読む

見応えがあって面白かった。

でも何言ってるか分かんない。
物理的に聞こえないっていう意味と、
信者たちの言っている内容が理解できないっていう意味の2つ。

ニコニコしてて、言い負かされてて、フニャ…

>>続きを読む
この映画だけ見れば信者たちはごく普通又は非常に優秀な人間で、あの状況が可哀想に思えてしまうほどだった。恐ろしい。あれほど深く洗脳されると会話や談笑はまともにできるのに話は通じないという状態になるんだな

衝撃的な作品

視聴する前、オウム真理教は私にとって「恐怖」そのもの
小学生の時、世界仰天ニュースでオウム真理教の特集を見て、1週間ぐらいうなされてた。子供の私にとって、彼らが起こした事件の詳細を知…

>>続きを読む

このカメラに映るのは凶悪な犯罪者たちなのか。はたまた純粋に何かを信じ社会から罵声を浴びせられる者たちなのか。

僕はもちろん、あの事件が許されていいものとは思っていない。だけど僕はあの事件に関わった…

>>続きを読む

麻原彰晃に洗脳された、社会転覆を目論む極悪人…の姿はなく教祖、幹部が捕まった後に残された信者の葛藤がおさめられていた。

勿論サリン事件を始め、凶悪事件を起こした団体の一員であり、一連の事件とは切り…

>>続きを読む
ドキュメンタリーにハマってた頃に観たなー。教団の人間がふざけてるのが目に余るところが彼らが問題を起こす理由もそうなのだろうと思えて憤ってしまった。

私が生まれた時、既にオウムの事件は終わったものであった。もうすぐ30年が経とうとしている今でもメディアで特集され続けていることで、どんなに悲惨な事件かも理解していたしオウム真理教=間違った信念を貫き…

>>続きを読む

地下鉄サリン事件後のオウム真理教の人達の様子を収めたドキュメンタリー。広報担当のあらきさんにスポットが当たりながら進んでいく
教団の1人が教祖の教えで事件を犯した場合、その宗教団体は解散させるべき、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事