容疑者、ホアキン・フェニックスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『容疑者、ホアキン・フェニックス』に投稿された感想・評価

フェイクドキュメンタリー。実際に二年間俳優を引退して世間に偽り続けていたというところにはただの悪ふざけと切り捨てられない覚悟を感じるけど。
やりたいことは分かる。とても興味深い。狙いは好きな方向性だ…

>>続きを読む
芹霞
4.0

私はコメディではないと思う。笑えない(滑るとかそういう意味じゃなく真剣な題材だと思ったから)。すごくいろんな問題を浮き彫りにしていて、見る価値はあると思う。まず初めにホアキン・フェニックスさんは、や…

>>続きを読む

ケイシー・アフレック、2010年。
主演、ホアキン・フェニックス。

「嘘」と言えばこれ。
嘘と言うかリアリティとは何という問いであろうけど、フェイク(演技)だとバレかけ茶化されても進み続けるホアキ…

>>続きを読む
ドキュメンタリー風な映画

あまり面白くないが、ホアキン好きにはたまらない作品だった
なにこれ?
意味わかんなーい
モキュメンタリー?
やりたいことがわかんなーい
だから、どう受け取っていいのかもわかんなーい
面白い落とし方してくれたら、また分かんなかったけど
変な終わり方ー。
3.6
モキュメンタリーとしてよくできていた
ホアキンをあまり知らないので他のレビューのようには書けないが、面白かった
どこもモザイクないので注意

モキュだと思って見てるので、終始笑えてよかったが、これを今の年齢であの頃見てたら、うわーと思っただろうな。
アマプラの紹介文には「ジョーカーを演じた〜(云々)」と書いてあるけど時系列的にはジョーカー…

>>続きを読む
いいな、ホアキンの落ちぶれ姿

名を馳せた俳優が方向転換してヒップホップをはじめるってストーリーがもう面白い
この映画ですべったからこそ後の作品が良くなったまである。それくらいファン向けの作品。

何かにつけてディカプリオの悪口が出てくるところが良かった、友達なんだろうね。
meixi
3.3
ホアキン大好きだから見たけど複雑な気分、いくらモキュメンタリーといっても心配になっちゃう、
自暴自棄気味になってトークショーでもどこかピリピリしてなにかしでかしそうな雰囲気はジョーカーそのままだった

あなたにおすすめの記事