The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛』に投稿された感想・評価

ミャンマーの政治、情勢、アウンサンスーチーさんについて詳しいことはほとんど知らずに鑑賞。

アウンサンスーチーさんの政治的な面がほとんど描かれないので、そういう面が知りたかった私としては残念。
結局…

>>続きを読む
鬱猫
5.0

#427

今更ながら初鑑賞。

感想は非常に面白かったと言って良いのかどうか…。
2000年代に入っても軍による暴力的行為が続いてたって…💧

アウンサンスーチー(演:ミシェル・ヨー)って名前は知…

>>続きを読む

ビルマの軍事政権はあまりにもひどく、軍人のバカ騒ぎぶりがよく報道されていた。
アウンサンスーチー女史の人気は伝わってきたが、長期の軟禁状態、ノーベル賞の授賞式も再入国が出来ないことから欠席せざるを得…

>>続きを読む
モス
3.2

話題のミシェルヨーだ!と気づいて鑑賞
スーチーさんが祖国に戻ってから政治的な活動を始めるにいたるきっかけは提示されてはいるけど説得力が足りないんじゃないかと…衝撃的な現実を目の当たりにした、自分の父…

>>続きを読む
当時と今では評価も変わるのでは?
とりあえず、担がれただけの人という感じです
あと、血縁主義に疑問を呈した方がいい
秋
4.2

どこまで史実かはわからないけど知らない事は沢山あったし
日本人として誇りに思う部分もあった

1人の女性とし
1人の母として
 
そして皆んなから期待されるリーダーとして
色々な面を丹念に映して
と…

>>続きを読む

日本がかっこよかった。

ミヤンマーの女性政治家、アウンサンスーチーさんを描いた政治ドラマ。

監督がリュック・ベッソンというところが驚き。

リュック・ベッソンといえば『グラン・ブルー』で『レオン…

>>続きを読む

アウンサンスーチーのイメージは不屈だとか、耐えるなどの言葉が思い浮かぶ。
もちろんこれは15年という自宅監禁があったからだが。

そのスーチーに扮するのがミシェル・ヨーという。
聞いた時にはずいぶん…

>>続きを読む

正直それほど興味はなかったが、リュック・ベッソンの名前に釣られて見ました。
冒頭にミャンマーは外国の侵略を受けて貧しくなったというナレーションはあるのに、イギリスの名前が出てこないことは残念。
内容…

>>続きを読む
mh
-

アジアの偉人、アウンサンスーチーさんの半生記。
映画が作られた2011年の段階ではロヒンギャ虐殺はまだ起こってないため、ヒーローとして描くことに誰も異論を唱えないし、そのヒーロー像をいよいよもって盤…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事