愛の落日に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『愛の落日』に投稿された感想・評価

|<

タイトルだけだとロマンぽルノかと思えど、中味はベトナムを舞台にした政治サスペンスです。
静かなアメリカ人が原作だそうな。。
昔、映画「地獄の黙示録完全版」を見た際、ベトナム戦争モノなのにフランス人の…

>>続きを読む
LaserCats

LaserCatsの感想・評価

3.6

ベトナム戦争が始まる前のサイゴンを舞台にした作品。
撮影はクリストファー・ドイル。
イギリス人記者、その愛人のベトナム人、医療援助にやって来たアメリカ人男性の三角関係っぽく進んでいくのですが、最も訴…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4

カフェ

初老の英国人ジャーナリストと愛人のベトナム人女性、彼らの前に現れた米国人青年の三角関係と、その背後にうごめく政治的陰謀をサスペンスフルに描く

アメリカ人は何をしているのか

政治、スリル…

>>続きを読む
AK

AKの感想・評価

3.0

原作はグレアム・グリーン『おとなしいアメリカ人』。さすがにマイケル・ケインは年齢的に無理がある。

この映画の試写は2001年9月10日。聴衆からは概ね好評だった。しかし翌日起こった911で、映画は…

>>続きを読む

まるで自分には関係がないと言わんばかりのイギリス人
ズレた正義感を持つアメリカ人
植民地にしがみ付くフランス人
大国の思惑に翻弄されるベトナム…

三角関係モノを見てるようで歴史そのもの。

ストー…

>>続きを読む
puko

pukoの感想・評価

3.6

初老のマイケル・ケインさまとアメリカ人青年ブレンダン・フレイザーが美しいベトナム人女性を奪い合う映画と思って観たら、いきなりフレイザーの死体が上がってビックリ。

フレイザー演じるアメリカ人青年はな…

>>続きを読む
キャリア中盤からは、脇を固める事が多いマイケル・ケインの珍しい主演作

しかも恋愛もの…さすがの重厚感

日本の名優 仲代達矢とケインは顔つきが似てると思っている…年齢も同じ、凄い人たちだ
silo

siloの感想・評価

2.9


藤原帰一先生の「映画の中のアメリカ」理想主義の戦争の章に影響を受けて鑑賞。

基本的にハリウッド映画の中で、ネオコンなどが想定している様な理想主義を胸に抱き、途上国で活動する軍人が描かれることは少…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事