スカルノって
まさかデヴィ夫人の旦那?
ぐらいの知識しか
インドネシアの歴史ないんで
史実的にはどうかとか知らんけど
怖
ただでさえ怖い
何もしなくても怖い
メルギブと
シガニーウィーバーが…
大好きなこのオーストラリア人監督の、これやっと観たのは『アクト・オブ・キリング』観直しのおかげ。この時代のこういう画質のこういう題材の映画を観ると、あゝ映画を観てるなぁと感じる。ちゃんと現実に繋がっ…
>>続きを読む過去鑑賞記録。
1960年代の内乱が続くインドネシアでジャーナリストのメル・ギブソンと大使館秘書のシガニー・ウィーバーが恋に落ちる映画。この映画で男性カメラマン役を演じた女優のリンダ・ハントがアカデ…
1965年、動乱のジャカルタに派遣されたオーストラリアの特派員が目撃する真実。“報道”を問うピーター・ウィアーの社会派映画。メル・ギブソンがオーストラリアからアメリカへ向かうスター前夜の作品でイケメ…
>>続きを読む1965年、インドネシアにやって来た特派員ハミルトン(メル・ギブソン)はカメラマンのビリー(リンダ・ハント)に気に入られ、その人脈を使って特ダネを得る。ビリーの紹介で知り合ったジル(シガニー・ウィー…
>>続きを読むスカルノ政権末期のインドネシアを舞台にオーストラリアの特派員ガイが女性大使ジルと恋に落ちる映画
カメラマンビリーを演じるリンダ・ハントの視点でジャカルタの凄惨な状況、クーデターに至るまでの流れが包み…