ルパン初の劇場版にして、シリーズの中でもひときわ異色の傑作。人類の偉人をクローンで蘇らせ、不老不死を追い求める科学者マモーとの対決は、単なるアクションを超え「人間はなぜ生きるのか」というテーマを投げ…
>>続きを読むやはりコミカルなイメージの強いルパン三世にあってこの独特さは印象に残ります。
久々の視聴でしたが、マモーの特殊性、作品の雰囲気は唯一無二でルパン・ザ・サードシリーズから見ると逆に違和感が少ないかも…
頭で思い描いたイメージを映し出す
こういうのあったらいいなと
考えたことのあるマシーン
けっこう強烈
定期的に思い出す
いろんな発想が集約してる
この頃にもう描いてて
現実になったし
時代を超…
マモー!!
ルパンシリーズ最初の劇場版作品。
今年公開の新作映画も本作に影響を受けていると聞く。
テレビアニメ第1シリーズを意識していることもあり、大人向けの描写が多め。
今じゃ絶対に規制される…
金ローで何度も見たけれど
改めて見ると
40年前の映画とは思えないくらい
作画が丁寧!だし
ストーリーも面白い!
三波春夫や赤塚不二夫
梶原一騎などの著名な人物も
アフレコに参加しているって
のは…
子供の頃テレビでやってて、なんかエッチで怖くて、少しトラウマだったのだけど、今見るとおもろくて大変楽しかった。
複製中の幼体を見つけるところと、マモーが浮くところの演出、上手くいきすぎてる。ちゃん…
不死身の血族みたので改めて視聴。何だかんだちゃんと最初から最後までみたことない気がする。
ルパン三世が処刑されるという衝撃の始まりからとっつぁんとのコミカルな逃走劇の流れはうまいし面白い。
いつ…
自分用📝
幼少期にみたときは
マモが怖かった笑
今観たら結構良作だったなぁ
不二子の気持ちわかる...
ルパン陣営は 仲違いしつつも
やっぱりルパンのこと放っておけない
友情があったし
「あん…