ゴジラに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ゴジラ』に投稿された感想・評価

Kei
4.6

このレビューはネタバレを含みます

先日静岡県焼津市の資料館で、水爆実験の被害に遭った第五福竜丸についての展示を見たんですが、同じ場所に初代ゴジラの紹介もありました。

1954年、日本の漁船が水爆実験の被害に遭った年なのにもかかわら…

>>続きを読む

記念すべき『ゴジラ』シリーズ1作目。

まるで戦争映画を観ているような重厚でリアリティーのあるストーリー。
古い特撮ものではあるがモノクロのためかチープ感はほとんど感じなかった。

今作には『ゴジラ…

>>続きを読む
ストーリが傑作すぎる。原点にして頂点。
オキシジェンデストロイヤー作りたい
-1.0から興味もってシンゴジラの次に改めて初代を見てみたけど、頭空っぽで見てみたかったな〜〜PCのない時代に、手作業でこれを…
MK
4.1
戦後9年でこれ作った日本人すごくね?

冒頭のテーマ曲でもう決まり!って感じ。かっこいい。
いきなりスタッフロールから入るのって斬新に思えるけど当時は普通だったのか?
編集も小気味良い。
4.1

マイナスワンをきっかけにいつか観てみたいと思っていた伝説的怪獣映画の原点!
シンゴジラやマイナスワンを見た人なら尚のこと一度は鑑賞してほしい👀
約70年前の作品が今やハリウッドにまで進出しているのは…

>>続きを読む

20年ぶりくらいに再鑑賞

白黒だがこの時代にここまで作り込めるのすごい

ミニチュアの街並みを壊すゴジラの動きがまだたどたどしいのが可愛い

宝田明だとは全然気づかなかった

オキシジェンデストロ…

>>続きを読む

ゴジラは今年71歳
いや、初公開から71年です

本作公開の1954年(昭和29年)は
春に「七人の侍」公開、
秋に初代「ゴジラ」って!
スゴイ年だったんだなぁ〜

志村喬さんは本作と「七人の侍」に…

>>続きを読む
5.0
実際のできごとみたい。「また疎開かぁ」だって!
あまりにリアルな感じなので、破壊の惨たらしさに怖くなっちゃう。

ヒロイン、芹沢博士からしたらマジカス女すぎて引いた。

平成ゴジラ世代として初代を初鑑賞。平成版の端正さとは対照的な、化け物じみた造形の方が「核の申し子」としてリアルで、大人になった今カッコよく感じる。
戦後9年の切実さが作品に重みを与え、長崎原爆への言…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事