ハックルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ハックル』に投稿された感想・評価

A
4.5

クローズショット
人間の生活音、動物の生活音、草木の呼吸、爺ちゃんのしゃっくり
これがこの村のアンビエント
言葉での説明を省く、我々鑑賞者は物事の現象を追い続ける

人の入れ替わりだったり人の捉え方…

>>続きを読む
生活の音・生きる音って綺麗やと再確認できた。
歩く音。作る音。食べる音。喋る音。
異質な音がシャックリ?ってことなんかな、
それか言葉の始まり?
そう思いながら見てた。
画面の切り替え方すき。

新作が良い雰囲気だったから東京国際映画祭で見ようと思ったパールフィ・ジョルジというこの監督、過去の作品も気になって見てみたけど、これも実に自分好みの作品だった。

新藤兼人の裸の島の如く台詞を排して…

>>続きを読む

おじいちゃんのひゃっくり(ひゃっくり?しゃっくり?)に合わせて、世界が美しい音を奏でだす。

人が弾く音。動物が営む音。草木が話す音。

おいしいと楽しいがたっぷり詰まった目眩く世界で、黒い魔女が、…

>>続きを読む

僕が1番好きな監督のパールフィ

しかし初めて見たときこの映画全然面白くない!

だってしゃっくりしてるだけだもん!

なんて思って2度を鑑賞して、よくよく見るとこの映画の斬新さに気付く!

そうか…

>>続きを読む
4423
5.0

このレビューはネタバレを含みます

ハンガリーの牧歌的な農村に鳴り響くジジイのハックル(しゃっくり)。ジジイのハックルは一向に止まらない。どうしよ~!みたいなゆるゆるな雰囲気など全く皆無の作品であった。
本作は台詞とBGMが一切使用さ…

>>続きを読む
KSat
4.3

ハックルとは、ハンガリー語で「しゃっくり」の意味。全編、ハンガリーのド田舎が舞台でございます。

しかし、台詞はほぼ皆無。しかも出てくるものは普遍的。ハンガリーかどうかなんてどうでもいい。

一人の…

>>続きを読む
yenjoy
4.5

循環、連鎖、そして途切れることのない流れて巡るカメラワークに奥行きと重なりがハンパない映像美!生態系から機械の接写も多くどれもこだわりがハンパナイス!ひたすら食べて食べられて、そして男尊女卑のなかで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事