人によっては「これは何?」と拒絶反応が出るかもしれない。
でも私は心が鷲掴みにされた感覚に陥った。
美しい太陽の光、風に揺れ生き生きとした草花たち、人工的に刈り取られ静物的に切り取られた映像、死さえ…
奇抜なモンタージュによって浮かび上がる植物の叫び。ちょっとギョッとしてしまうような色味。押し花やガーデニング、尊い営みは明日も続くかは分からないと思わせる夜の寂しさ。トラクターに踏みにじられても高ら…
>>続きを読む連続する花のアップが恣意的でくどいと思ってしまった、軍隊ポロネーズのとことか特に…どうしたって演出は人間の作為でしかないんだけど…
自分が無意識のうちに草花を見下してるからかな、それらが擬人的に感じ…
突然の軍隊ポロネーズ。昼と夜の風景、そして“野に咲く自然の花々や動物”と“温室で人工的に育てられた花たち”が、対比的に描かれる。ナレーションが適当というか勝手に物語みたいに捏造しているのが面白い。…
>>続きを読む風に靡く花。丘の上にたくさんの花が咲き乱れていてそこを牛たちが歩いてる。きっと日常の風景なんだろうけど、どうしてこうも美しく切り取れるのでしょうか。アスファルトの隙間から伸びる草花が大好きなので、そ…
>>続きを読む監督の意に反して、検閲によりロシア語のナレーションがつけられているが字幕はないため何を言ってるかは不明
おじいのほのぼのアートフラワー日常映画かと思えば急にメッセージ色強め
このテンポとリズムの…