ほとんどのシーンが12のおじさんたちが話しているシーンなのに思わず見入ってしまうぐらい面白かった。
最初は少数派だった無罪の主張が認められだんだんと多数派になっていくところや細かな所までしっかり観察…
まてまて、これは面白かった。
ほーーーーんと画面は動かない。
画面は変わらずとも状況はひっくり返るって。
単純にストーリーの魅せ方なのか、
観てる側に決めつけ偏見の気持ちがあるからそこにグサグサ刺…
これすげぇ。映画と言うより舞台ないしは現実を見てる感覚。
回想シーンや場面の切り替わりがない分、あたかも視聴者がその場に入り込んだかのような形で考察することができて、全てを推測や証言で話していること…
面白すぎて最後まで食い入るように観れる作品。
無罪かは分からないが有罪にする事が出来ない、重要な証拠の信用度が段々無くなっていく、それについて全員が疑問を持つその展開が惹き込まれる。
最後の全員バ…
ほぼすべてがたった一部屋の中、互いに名前も知らない12人きりで完結するのが面白い!
意見が一致しないと出られない部屋。
少年が父親を殺したとされる事件と、集められた12人の陪審員。
状況や証言から…
可能性を捨てきれない。そうかもしれない。そうじゃないかもしれない。断定できない。であれば軽々しく有罪になどできない。
自分が被告でも?短い議論で有罪となったとしたら?簡単なことではない。疑問がある限…