おもろ。
結婚できない身体………花粉病?!?!
お隣の奥さん可哀想すぎるだろ。ってお前もクズ男なのかよ。
タバコの吸い方おもろ。
デリカシーの概念がない時代おもろ。
セリフ突然吹き出しで出てくるのお…
めちゃくちゃだなこれ。
原作も結構観念的な描写が多い不穏な劇画ではあるけど、それを何も考えず実写化して盛大に滑ってる。ATG的ですらない。
俳優の横に吹き出しが出るとか『ゴジラ対ガイガン』じゃあるま…
昭和のR-18版「花束みたいな恋をした」
フリーのイラストレーターって形態こんな昔からあったんだな〜とか、生理のことアンネって言ってたんだ〜とか、花粉症のこと花粉病って呼んでお嫁に行けない身体扱いし…
大学の授業で観て、色彩感覚がバグりそうになる演出やクサイ台詞の連発に戸惑っていたが、今改めて観ると演出がキマりすぎてる。ゲロで始まる恋最高です。テーマとしては、最後の字幕につきる作品。由美かおるも表…
>>続きを読む
由美かおるのヌードはARTだ
昔の新宿東口や四谷が映るから少しテンション上がったが
それ以外マジどうでも良い
マジつまんない
コイツら頭悪い
インテリジェンスがゼロだ
前に一度観て途中…
上村一夫の原作雰囲気とはこの2人ではちょっと違うかなという感じ。四畳半フォークあなたの優しさが怖かった「神田川」、貧しさに負けた「昭和枯れすすき」と当時“同棲”という言葉には特別な男女関係の響きがあ…
>>続きを読むこれがよく聞く大船調ってやつでした?最初は五流くらいの吉田喜重かと思っちゃいたけど"ビデオカメラをはじめて買っちゃって反転やらスローやらいろいろやってみたくなったお父さん"が正しい。しかしこいつら当…
>>続きを読む