告白のネタバレレビュー・内容・結末

『告白』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「なーんてね」

恐ろしいものを見た。素晴しいものを見た。
松たか子演じる森口が、終始本当に恐かった。

学期末のホームルームの時間。考えられないほどやかましい教室で、淡々と森口が最後の挨拶を進める…

>>続きを読む

昔小説で読んだけど結局映画見てなかった作品。
思春期の少年少女の無慈悲さがポップに描かれててよかった。
悪い子をしっかり懲らしめるのは好感がもてた。
マザコンはこじらせるとよくないね。
ウェルテルは…

>>続きを読む

まさかこんなに重い感じだとは思ってなかったけど、いじめや虐待で先生が復讐したい生徒2人を追い詰めていく生徒たちにも狂気を感じたし、どっちが悪なのか分からなくなってくる。
どっちも問題なんだろうな。

>>続きを読む

2025/8/7
序盤ずっとホームルームしてて、まさかこのまま場面変わらず映画終わるんじゃ?って思ったけど、最高の復讐をしてきっかり30分で終わらせてて凄かった。

寺田先生が無能すぎてww
匿名で…

>>続きを読む

①2010.6.10 映画館
②2018.6 地上波

原作も読みました。

①初回
子どもが15歳未満の時、代わりに観てと、言うので観ました。

犯人の生徒の牛…

>>続きを読む
松たか子すげぇ。

「バカですか?」
「なーんてね」

Radiohead - "Last Flowers"
冒頭で魅入ってしまった。
松たか子の「サイコパスになりきれない森口」の演技がすごかった。
各登場人物の目線を追うことで事件の真相に辿り着く構成が映画により没入感を持たせていて良かった。
湊かなえ作品もっと見たいなあ。初めてがこれで良かったです。
原作読んでから鑑賞。なーんてねの実写化が観られて良かった。

精神疾患の連鎖。
不気味なくらいポップな音楽・効果音が統失の脳内みたいで良かった。

諸悪の根源はシュウヤくんの母でいいのか?
「母親」をやるためにキャリアを捨てざるを得ない社会のシステムが悪か?

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事